※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士さんや、保育の経験がある方にお聞きしたいです。慣らし保育でも…

保育士さんや、保育の経験がある方にお聞きしたいです。

慣らし保育でもあまり泣かず、慣らし保育後も預けた時バイバイしてもぼーっとしている子をどう思いますか?

コメント

なん🔰

たまにいますよ😊
それか、1ヶ月とかしたらいきなり泣いたりする子もいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    本当ですか、いますかこんな子・・・
    誰に抱かれてもなくことは少なくて、保育士さんに抱っこ代わっても泣かないんですが、ぼーっとしているというか目に光がないという感じになるんです。
    どういう感情なのかわからなくて。

    • 5時間前
  • なん🔰

    なん🔰

    娘もそんな感じです!
    人見知りは、泣くだけが人見知りじゃないので大丈夫ですよ!!
    その子その子で人見知りの仕方が違うと思います😊
    お子さん的には、えっこの人だれ?どうしたらいいの、、、、ってなっているかもです!!

    • 4時間前
ママリ

楽しみにしてきてくれてたのかな〜と思います!
そういう子もいるし、それだけだと何とも思わないです^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    人見知りあんまりしなくて、普段から不安に思っていまして、
    誰に抱かれてもなくことは少なくて、保育士さんに抱っこ代わっても泣かないんですが、ぼーっとしているというか目に光がないという感じになるんです。
    どういう感情なのかわからなくて。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

保育士ですが、なんとも思いません😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊本当ですか!
    何この子?って思われてるのかなって考えてしまって。
    家ではニコニコ多いんですけど
    誰に抱かれてもなくことは少なくて、保育士さんに抱っこ代わっても泣かないんですが、ぼーっとしているというか目に光がないという感じになるんです。
    どういう感情なのかわからなくて。

    • 5時間前