
コメント

ママん
2人ともめちゃくちゃ普段着でした(笑)
スーツとか着てる人いなかったです!
公立、私立共に

はじめてのママリ🔰
説明会は普段着の方が多かったです!ジーンズとか。
色んな服装の方がいて、本当に何でも大丈夫って雰囲気でした。
折り畳みスリッパで全然良いと思います。
私は普段着がラフすぎるので、いちおう少し綺麗めのワンピースにしました。脱ぎ履きしやすいスリッポンタイプのスニーカーを上履きとして持って行きました。
バッグは貴重品を入れるための斜めがけポシェットに、A4のプリント類が入るトートバッグ、外履きを入れるためのビニール袋を持ちました。
-
ふか🐟
ありがとうございます!
お子様は連れていかれましたか?✨
まだ歩けずじっとしてられそうもなくて迷ってます💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
2歳のときにプレに入れる目的で説明会に連れて行きました!
基本的にこの秋に願書を提出して来年春に入園する子向けの説明会なので、まだ1歳なら行かなくても良いような気がします。
見学日が別に設定されていれば、見学だけでも園の様子はわかると思いますよ♪- 1時間前

ぽんた
みなさん普段着で、気持ち綺麗めを意識してるって人がほとんどでした😊
がっつり普段着感ある方もいらっしゃるのでそんなに気にしなくていいと思います💡バッグはなにかしら書類を貰うかと思うので折り曲げずにスムーズに入れれるバッグ、サブバッグがあればいいかと👌
スリッパは折り畳みでいいと思います!

ままり🐈⬛
普段着ですかそんなにカチッとはしなかったです。
カジュアルすぎる感じにはしなかったですが。
折りたたみスリッパで大丈夫ですよ!
バッグも、まだ抱っこの子ならリュックの方もいらっしゃったと思います。
ふか🐟
通う1年前に行かれましたか?
まだ2年後なのですが行くか迷ってます💦
ママん
2年後ならとりあえず説明会じゃなくて、園庭開放とかプレイデイみたいな幼稚園体験会みたいなやつに行くだけでもいい気がします🤔
そこで気になること聞いてみたりとか