※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koara05
妊娠・出産

本日、7週5日で稽留流産と診断されました。胎嚢確認後、中が空っぽのま…

本日、7週5日で稽留流産と診断されました。
胎嚢確認後、中が空っぽのままで、今日も赤ちゃんの姿が見えず、胎嚢だけどんどん大きくなっている状態でした。

1年前に、一度稽留流産をしており今回待望の妊娠だった為、また流産してしまった悲しみと辛さで押しつぶされそうです。
つわりもひどくて気が滅入ってしまってます。

同じ様な経験された方いらっしゃいますか。

コメント

ママリ

私も娘の前に二度連続の稽留流産しました。
どちらも手術していて、
またかよ!なんでだよ!
と怒りと悲しみで押しつぶされそうでした。
手術した時に会計フロアに幸せそうに夫婦でエコーみてる妊婦さんを見て帰りになきました。

でもやっぱりあと1人ほしくて、
娘の妊活前に不育症検査など徹底的にしてから妊活しました!
問題なかったのでたまたまだと自分に言い聞かせました😭
お気持ちとても分かります、
もし気になるようなら不育症など検査してからでもいいかもです。

さくら🌸

こんにちは🥺

辛いお気持ち、痛いほど分かります。

私も先日、稽留流産と診断されました。去年の11月にも流産しており、2回続けての流産です。
今回は、心拍確認でき少し安心していたため、ショックは大きいです🥲
他の人と比べても意味がないのですが、なぜ自分だけ?という気持ちが溢れてしまいます。

夜になると涙が溢れる日が続いてますが、手術日まで10日程あるので、それまではお腹の赤ちゃんと一緒に、好きなコーヒーを飲んだり、アニメを見たりと、ゆったりと過ごしたいと思います🥺

koara05さんも自身の体を大事にして過ごされてください。

きう🐕

私も2度流産しています。
(化学流産?を含めると3回です)

手術が決まってからも、まだつわりがあり、もう赤ちゃんは生きてないのになんで?と余計悲しくなりました。

本当に本当に辛くて、周りの子がどんどん妊娠出産していくのを喜べない自分にも嫌になりましたし、通勤中に妊婦さんを見かけるだけでも涙が出てくる日々でした。
どんなことを考えても、何をしても気持ちは晴れませんでしたし、周りがどんなに慰めてくれてもすぐに前向きになれることはなかったです。
でも、やっぱり赤ちゃんが欲しい!と思って、少し気持ちが落ち着いてから、妊活をして今年やっと出産に至りました☺️☺️

すぐには前向きになることはできないと思いますし、無理して元気でいよう!と思わなくていいと思います!
美味しいものを食べて、いまは心と体をゆっくり休めてください。