※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しっぽ
お金・保険

カツカツですかね、、、やっぱり、、どこを削るべきですか?夫の手取り28…

カツカツですかね、、、やっぱり、、
どこを削るべきですか?

夫の手取り28〜32万(勤続20年)
ボーナス年間で60万〜70万


月々にわたしにくれるお金 10万
内訳

食費 4万
日用品 雑費 2万
子どもの習い事 5千円
医療費貯金 5千円
冠婚葬祭貯金 5千円
息子たちの誕生日とクリスマス貯金 2千円
レジャー貯金 5千円
子ども費用(学校で必要なものなどの積み立てなど)4千円
わたしのガソリン代 6千円

子どもの保育料 1万5千円→この時点で赤字


です。

夫は
家のローン 7万5千円
電気 3000〜5000円
水道 3000〜4000円

学資保険 2人分 4万5千円→子ども手当から2万円分

医療保険 1万5千円

ボーナス月はローン20万の支払いです。
(ボーナスは手取りで1回30万〜35万ほど)


わたしは103万扶養内です

奨学金返済 1万3千円
小学校の会費? 8千円
学童利用料 7千円
母の日 父の日 義両親・いもうとの誕生日それぞれ1万
自分の保険1万5千
持病持ちなので 医療費月に1万(積み立ての5000円は別)
子どもの保育料の足らない分の補填
何か急に必要になった時はわたしが基本出してます。







コメント

てんまま

カツカツですが、削れるところはないと思うので
学童入れなきゃ働けない時間帯なら、もっと時間伸ばして扶養内外れて働く訳にはいかないでしょうか?
もしくは学童やめて放課後留守番は難しそうですか🤔扶養内なら帰宅そこまで遅くないと思いますし…(^^)

収入に対してご主人の医療保険が高すぎると思うので
最低限にしてはどうでしょうか?住宅ローンで団信つけているなら収入保障などはこの際カットして
コープ共済にするとか…☺️

第二子保育料無償化じゃない地域は辛いですね🥲
まだ未満児ですよね。年少になれば安くなりますね…!

  • しっぽ

    しっぽ

    今下の子、年中なんです😭
    これでもむ無償化の対象らしいのですが、、😱
    扶養内なのですが自営なんです😭
    営業、製作、仕入れ、販売を1人で全部やってるので毎日が忙しすぎて😂
    扶養内なのはこれ以上無理したくないので、、、という感じで毎日1人フルタイムで働いていて扶養内という感じです😇


    夫の医療保険見直しますかね😭
    高いですよね、、、

    • 1時間前
  • てんまま

    てんまま

    年少以上でそこまで高額なのははじめて聞きました!認可外でしょうか…?
    フルタイム時間で働いて収入は扶養内レベル…となると、もはや普通にパートしたほうが時間に余裕ができそうですね😳でもきっと、好きなことをお仕事にしていらっしゃるんですよね…ストレスなく働けるなら良さそうですが、そうなると学童なし、保育園ではなく幼稚園にしては駄目でしょうか?

    高いと思います…!!
    あと、親族にプレゼントとかいらないと思います🤣我が家、子供から手紙を送る程度ですよー。

    • 1時間前
ママリ

もうカツカツ過ぎですね。
削るところもないし、
食費は息子たちと書かれているので2人以上お子さんがいるのに、4万円は身体が資本なのに大丈夫なの?ってレベルです。
お子さん2人とクリスマスで3回のイベントで2.4万円も1回8,000円ですよね?まだ小さいから大丈夫なのかもしれませんが、高学年になればプレゼントで1万円は超えてくると思います。

電気代も落とせるところまで落としているイメージです💦

主さんに持病がおありのようですが、
仕事増やさないとどうにもならなくなりそうです。

♡いいね←しないで下さい😖

母の日とか父の日は
一万もかけず、3000くらいにしては?

はじめてのママリ🔰

うーん…旦那さん10万渡してるけど、旦那さんの内訳見た感じ、旦那の出費は12~13万くらいですよね。
あとはお小遣い?
手取りに対して5~10万もお小遣いって多くないですかね🥺
ボーナスもローン払ったらお小遣い?
そこが気になりました!
あとは、働けない理由もあるかと思いますが、しっぽさんが収入増やせると良いですね🥺

ママリ

父の日母の日誕生日1万って毎年ですか?!すごいですね。申し訳ないですが不要だと思います。やるとしたらふるさと納税の返礼品にしてはどうでしょう。うちはそんな感じで明太子を送りつけてます。笑

家のローンもボーナス払い設定されてるんですね…ほんとカツカツですね💦
私なら扶養外れて働きます。

はじめてのママリ🔰

父の日なのど祝い事全部なしが1番です😂
1万かける何回?そこは子供に回します