
2歳半の子供が家庭でのご飯をほぼほぼ食べません。日中は保育園へ行って…
2歳半の子供が家庭でのご飯をほぼほぼ食べません。。
日中は保育園へ行っていて昼食、おやつは完食で帰ってきます。
朝食、夕食どちらも、ごはんを出した時点で「いや~食べない~いらない~テレビ見る~」とギャン泣きで拒否されてしまいます。
落ち着いた後に1口2口食べる日もあれば、
全く食べない日もあり、、
口に含んだと思ったらペッと嫌がらせの様に口から出したり。。
食べていても早々に「ごちそうさまする~」と言って
椅子から出てしまうことがほとんどです。
今日もごはん1口しか食べず保育園へ行きました。
昨日の夜はキウイ半分とカレーライス4口ほど。
「ごちそうさましたらもう当たらないよ!」
と言ってごはんを下げたりもしてみたのですが、
本人は気にせず「どうぞ」という感じで、
大人はただただ心配、もやもや、というような感じです。。
身体も大きいほうで保育園では完食しているので成長の心配はあまりしていないのですが、
皆さんどうされているのか伺いたいです。😭
- しー🔰(2歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちも同じです。
保育園ではまあまあ食べてるみたいですが、家だと1口2口、調子いい時で3分の1くらい食べてもういらなーいって言われます😢
保育園では食べてるし元気ならいいやと思って過ごしてます!
コメント