
コメント

はじめてのママリ
我が家も夜寝る子たちです😅
1人目は保護器、2人目は保護器拒否で母乳実感の乳首であげていました。
2人目は仕事復帰までの約1年、母乳あげてました。
2人目7ヶ月頃~と、3人目の今は、周りの皮膚も伸びたのか直母でいけてます
3人とも、頻回吸わすことも頑張ってましたが、あとはご飯をしっかり食べるのと水分を多めに摂取することは気をつけてました!
はじめてのママリ
我が家も夜寝る子たちです😅
1人目は保護器、2人目は保護器拒否で母乳実感の乳首であげていました。
2人目は仕事復帰までの約1年、母乳あげてました。
2人目7ヶ月頃~と、3人目の今は、周りの皮膚も伸びたのか直母でいけてます
3人とも、頻回吸わすことも頑張ってましたが、あとはご飯をしっかり食べるのと水分を多めに摂取することは気をつけてました!
「乳首」に関する質問
産後2日目です。みなさん母乳量どのくらいでしたか??なるべく吸わせたいですが、全然出てないようです😂 1人目の時はカチカチに張ってましたが、今回はあんまり、、😅すぐ乳首が出てきちゃうんですが、授乳後の体重が2g…
里帰り出産して、今生後10日の新生児(男の子)がいます。 夜10時から朝5時頃までなかなか寝てくれません。 日中はよく寝てます。 ミルクは3時間置きで、母乳はあまり出ないせいか?私の乳首が嫌なせいか直接飲んでくれま…
出産して1ヶ月が経ちました。母乳はよく出ますが完ミに移行したいです。なるべく母乳メインで頑張ってきましたが、授乳する時に気持ち悪さや吐き気があったり、赤ちゃんが時々乳首を吸うことを激しく嫌がる時があるので気…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます!
2人目のお子さんのときは母乳実感の乳首で最初から完母でいけたのでしょうか?
確かにご飯とか水分大事ですよね😭
疲れや眠気でついテキトーになりがちですがそういう面もしっかりしなきゃですね🥲