
すごくストレス!1歳1ヶ月の息子。ちょっと前から落ち着きたい時や眠る時…
すごくストレス!!!
1歳1ヶ月の息子。ちょっと前から落ち着きたい時や眠る時に私のどこかしらの皮膚を触ったりつねったりガリガリしたりします。
おかげで私は傷だらけ😇
最近触られるのがストレスになってきて、触り出したら服とかブランケットとかで覆って触らせないようにするけど、そしたら怒ってギャン泣き。触れるまで泣き続ける。それもストレス。
一度本当に嫌すぎてやめて!って手でパン!っと払い除けてしまいました😭😭
酷いことをしたなと思いますが、こちらも嫌なものは嫌なんです…
どうしたらいいでしょう…?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
一緒です😭めっちゃわかります😭
抱っこしてると顔とかデコルテガリガリしてくるのでほんと痛いし見えるところに傷できるし、すごいストレスです💦
親でも痛いこと嫌なことはされたら嫌なんだと分かって欲しくて、やめてね、と言いながら、避けたり、手を握ったりしてます…やめてほしいですよね😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そうなんです…デコルテ傷だらけでほんとストレスで…💦
子供あるあるなんですかね😫
ちゃんと声かけて手を握られてるの尊敬します🥹
余裕なくてイライラしちゃって払いのける事が多いので、優しく対応できるよう頑張ってみます!
はじめてのママリ🔰
わたしも全然余裕ないです!!
やめて!!!って叫んで強めに子供の腕握っちゃう時めっちゃたくさんあります😭
お世話で疲れ切って抱っこで腕も腰も痛いのに、ガリガリで追い打ちかけられるというか…ほんとしんどいですよね💦
こんど支援センターで支援員さんに聞いてみようかなと思ってます…😭