※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

親子スイミングが週1であってワンオペだとします。生理と被る時は休み…

キモい質問ですみません…

親子スイミングが週1であってワンオペだとします。
生理と被る時は休みますか?タンポンとかして入りますか?

まだ入ってないんですが、皆さんどうされてるのかな〜と。

コメント

はじめてのママリ🔰

気になりますよね

タンポンして入ると思います
スイミングの先生もタンポンだと聞いたので👂

はじめてのママリ🔰

2日目は量が多いので諦めました💦
他の日はそんなに量がないタイプなのでタンポンして入ってましたよ〜!
一応、行く直前に家でシャワー(もしくはウォシュレット)→タンポン装着→スイミング→上がった後はタンポンの人から水が出てきちゃうので、着替え用のパンツにナプキンをつけておいて、タンポン装着のままパンツを履く→トイレでタンポンを取ってナプキンを替えるってしてました。

でも、子供が小さい頃はトイレに行けなくて、濡れたタンポンのまま帰ってましたね…😅(トイレに行きたいと言えば、先生や受付の人が抱っこしててくれることもありました)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タンポンの人→タンポンの紐でした

    • 44分前