※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートを辞めようと思っていますが、次の職場が見つかるか不安です。子どもが保育園を退園させられるのが心配です。パートは探せば見つかるものでしょうか。

一年くらい勤めたパート先、辞めようと思います。
私にとっては子どもを産んでから
初めてのパート先でした。

次、ちゃんといいところ見つかるかな?
パート見つからなくて子どもが
保育園退園させられちゃったらどうしようと
ネガティブモード全開なので
エールください笑

パートなんて探せばいくらでもありますよね?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

私も子どもが保育園通ってた時に、パート先で事件があり次が決まらないうちに辞めました。辞めてから次のパートが決まるまで1ヶ月でした!お仕事決まるまで不安だと思いますが、パートならきっと何かしらあると思います☺️✨
就活頑張ってくださいね🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事件が気になります。笑
    次見つかるまでが1ヶ月だったのですね‼︎
    その間求職届は園に申請しました?

    優しいお言葉元気でます。
    ありがとうございます😊

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事件は、男性社員に着替えを何度か覗かれ最後は着替え中に更衣室のカーテン開けられました😰
    なので、会社が次の仕事が決まるまでは籍を置いてくれたので、保育園に求職届は出しませんでした。
    はじめてのママリさんが良いパート先で働けるように応援してます☺️🍀

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは事件以外のなにものでもありませんね!怖い思いされましたね💦

    会社が籍置いてくれたのは
    せめてもの救いでしたね、、


    ありがとうございます😊

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

私はパートなのに技量が足りない&研修中にパート代出すのはおかしい、会社的にそんな余裕ないと言われ解雇になりました😅😅😅
突然ポイっとされた感じです😂

保育園のこともあり2日くらい落ち込みましたよ😂笑

その1ヶ月後にすぐ採用決まって、時給も2倍近くなりました🍀
資格やら経験はあったので採用されたことで自己肯定感は上がりました。笑

なので、パートなんてどこでも見つかりますよ🌟派遣なら選ばなきゃ3日ですぐ決まります!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとひどい会社‼︎

    落ち込むのが2日ほどなら
    元々のメンタルがお強い方かもしれません!笑

    結果辞めてよかった方向にいったのですね✨
    週3回くらい、子どもが保育園
    行ってる間の時間で働きたいと言うのが私の希望なので高望みはしていないはず。笑
    自分に合うところをパート辞めたら
    本格的に動き出したいと思います!

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブラックすぎました、、。たしかに、メンタルは強めなのかもです😅😅笑

    色々不満はあると思いますが、
    アルバイトですしいくらでも仕事はありますよ!🍀気楽にやめられるのもパートのメリットですし🌟応援してます!

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私すぐ小さなことでクヨクヨするので羨ましいです。


    次のところでは少しでも楽しくお仕事できたらいいなと思います!
    やだったらまたすぐ辞めるくらいの
    ノリでいきます笑

    なんだか元気出ました✨
    ありがとうございます‼︎

    • 9月19日
ママリ

パートなんて山の中みたいな田舎じゃない限り本当にいくらでもあります!
前のパート先の人間関係が最悪だったのでやめましたが辞めると伝えてすぐに
新しいところ探して面接行って採用してもらい
やめてすぐに新しいところで働き始めました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ど田舎ではないのでなんとか
    なるかもです笑

    私もまずは早く辞めると伝えたいー‼︎‼︎連休がもどかしい!

    • 9月19日