※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

よく誘われる人と誘われない人の違いってなんですか?わたし誘われないん…

よく誘われる人と
誘われない人の違いってなんですか?

わたし誘われないんです。全くもって連絡きません。
その理由がよくわからなくて😔

楽しくないからなのか?とか
思ってしまいがちなんですが
他にも理由がありますよね?

私自身、固定概念が強くて神経質、心配性で
何回あっても外の顔は変わらないというか
だから深い中の友達がいません。
それに疲れてしまうんですかね?

上辺だけの友達しかいないというか、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

神経質心配性のレベルによると思います

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    例えばどん感じだと誘いにくいですか?

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私が遊びで声かけないのは、深い仲でない人ですかね?

私から遊ぼーと声かける事が多いのですが、仲のいい友達には一通り声だけはかけますね🤔
来るか来ないかは本人次第ですが…

あと、話題が勧誘ばっかりの人とかは、そういう気分じゃない時はあえて声かけない…とかはありますね💧

私の友人たちは基本的に遊ぼう!とか誘ってこないので、私も誘われた事ないです🤣
私から誘って集まって、みんな2年ぶり〜とか平気で言ってる人たちなので、周りがそういう人の集まりだと『誘われない』という事になるかもですね💧

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    はじめてのママリ🔰さんの
    深い中の基準ってなんですかね?💦

    あえてなんですね、、
    私それやられたら嫌われたか持って
    めちゃくちゃ傷つきます😔

    • 1時間前
空色のーと

楽しい空気をピキっとさせたりする人は、誘いにくいなと思ってます💦

固定概念が強い、神経質なのがどんな風なのかは分かりませんが、楽しくしたいのにこれ嫌かな?とか怒らないかな?とか気を遣うのはちょっとな…なんて思います😌

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    あー楽しい空気ピキッとさせたりしてるのかな、、、なんかワイワイやってる中に入っていけなくてわたし別に
    大丈夫だからって強く見せてしまい孤立してしまいます💦

    楽しい空気ってなんなんでしょうね💦
    そもそも入り方もわからないし入っていいのかなとかおもってしまいがちです💦

    • 33分前
はじめてのママリ🔰

やはり空気読める人がいいとおもいます🤔
常に遠慮がちだなー、楽しめてなさそうー、ツンツンしてるなー、みたいな相手はやはりあくまでもママ友であって友達にはなりませんね。
誘うことももちほん基本的にしません!
するのは気兼ねなく軽く楽しく遊べる相手です!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    そうなんですね💦
    卒園しても誘ってくれるままさんがいるんですがどう思ってるのかすごく気になるんですよね💦

    • 15分前