
何回伝えても学校のプリント出してくれない💢💢帰ってきたら連絡袋開けて…
何回伝えても学校のプリント出してくれない💢💢
帰ってきたら連絡袋開けて宿題出したりしてるんだから
その時に出せって何回も言ってるのに💢💢
ルーティン化しろ!!!!覚えろ!
これで大事なプリント見逃したら
ママが見てないのが悪いやら無くしたんやろとか
こっちが責められる😇😇😇
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント

初めてのママリ
1年生ですか?
うちは4年生でも出しません😇

kulona *・
5年生でも出しません笑
申し込んでほしいものは出します笑
子どもには直接関係ないけど提出しなきゃならないようなものは出さなくて、確認の電話来て「え...すいませんプリント受け取ってないんですがいつのですか...?あ...すいませんじゃあカバンに入れっぱなしかもなので確認します...」ってなったことが何度かあります😭
-
はじめてのママリ🔰
連絡帳に綺麗に入れてるだけマシなのか😂そのうちランドセルの奥底でぐちゃぐちゃになってそうですが😂
うちもこの前提出するやつ出てなくて
「これ忘れてるってまた貰ったよ〜ママおっちょこちょいだなぁ」とか言われました💢まず貰ってないし💢笑- 54分前

姉妹のまま
出しません🥺
なんなら連絡袋にも入れていなくて、ランドセルの奥でぐちゃぐちゃになっています…
女の子なのですが…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
うちは今のところ連絡帳に入れてますが多分慣れてくる2年生辺りからランドセルの奥で見つかりそうな予感です😇- 47分前

はじめてのママリ🔰
そんなの毎日なので、私が連絡袋確認しています🤣🤣🤣
プリント提出まだですって学校から電話かかってきたこともあります!(笑)
あ、それは私が捨てたんですが🤣(笑)
でも過去の自分を思い出すと、プリントなんて親に渡してなかったよな〜と💭
なんなら高校の時なんてぜーんぶ机の中に溜め込んで夏休みの三者懇談のときにゴミ袋持って行って親の目の前でプリント処分から始まっていました。
小1は毎日学校に行って元気に帰ってくるだけで上出来です👏

Ayaka
1年生ですが、入学した日から担任からこれはママにみせるんだよって言われたので、それがルーティンになり見せてくれます。
リビングで宿題をしていて、隣についているのでまだ確認してます。
一度担任に帰りの会でみんなに確認して欲しいって連絡帳に書いたら、担任の方も気にかけてくれました。

はじめてのママリ
連絡帳って毎日見ないんですか?💦
てがみ ○まい って書いてるから
あるんだなーって普通に見てました💦
はじめてのママリ🔰
1年生です!
毎日リビングで宿題するのでその時に出すよう習慣づけて欲しいのになかなか😅きっとこれ、あるあるなんですけどねぇ