コメント
2023/11/24🐰
我が家も結構寝る方だったので、新生児時期の夜間授乳は1回〜2回で2ヶ月過ぎると1回の時も多かったですが、完母でいけました!
はじめてのママリ🔰
新生児期は1日8回、生後1〜2ヶ月は6〜8回、その後徐々に回数減らしていきました!
完母でいきたかったので、夜間は生後3ヶ月までは3時間ごとに必ず授乳し、昼間に少し間あけたりしてました。夜間は子供が寝てても3時間ごとに起こしてました。
夜間の頻回授乳を早いうちからやめても完母でいけるかは完全にママの体質なので、一度母乳外来で相談してみるか、絶対に母乳分泌量減らしたくない!!という場合はツラいですが生後100日〜3ヶ月くらいは頑張って夜間は3時間ごとに授乳するのが安心だと思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️
もう少し夜間の3時間授乳を続けてみます!母乳外来行ってみるのもいいかもしれませんね🥹- 9月19日
はじめてのママリ🔰
すごいです😳
たくさん出ていたんですね!
教えてくださりありがとうございます🙇🏻♀️