さち
小3ですが同じくです😅
はじめてのママリ🔰
中1と小4がいますが、4年生は確実にしっかりやっとかないとヤバいですよ…、その後に確実に響きます…、
小4.5.6がだめなら中学は勉強もう無理です💧
特に4年生が難しくてそこ経験してる母親ならほぼ皆んな4年が難しい!つまづく、大事!って言います。4年できてないと5年6年も応用とかになるしもう落ちてくしか無いくらい思っといた方がいいです…、
うちはいま中1の長女が、4年生でつまづいた時にしっかり教えたり分からないとこ付き合ってクリアにしていったので、一応乗り越えて、そこで勉強やってなかった組がごそっと落ちていく中、自分はできてる勉強分かる!ってのが楽しくなったらしく、それ以来よく勉強するようになって、今も頑張ってます。
小4の下の子は上の子のときの事をふまえて、分かんないとこ無いかたまに聞いてちゃんと出来てるの確認してるのと、算数は新しい単元に入るときはそれより少し前に家で予習として私が教えて、理解できてる状態で学校で習うって形に持っていってます!
  
  
コメント