※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

普段育児をしてくれているなという旦那さんから「もう1人欲しいな」って…

普段育児をしてくれているなという旦那さんから「もう1人欲しいな」って言われたらモヤっとしないものですかね??

うちが今どうとかではないのですが、男の人から「もう1人子供欲しいな」って言われれことに関して私はモヤッとしてしまいます。
もちろん2人の子だから2人で決めることだけど、産むのは女性だしどんなに男性が頑張って協力してくれたとしても限界はあるし…。
友人が良く「旦那がもう1人欲しいって言ってくるんだよね〜」「旦那が子供は3人がいい!!って言うのよ〜」と言ってるのを聞いて、男性側がそんなに子供どうこう主張してくることってあるのか…とびっくりしました。
欲しいって言ったって、10ヶ月お腹で育てるのも出産も女性がするんだよ????欲しいって言うだけ、行為をするだけじゃないんだよ??って思っちゃって………。

コメント

初めてのママリ🔰

私は旦那さんが育児するしない関係なく、
妊娠出産に関して、なんの経験も理解もできない男性が言うべきではないと思っている派です🙋🏼‍♀️笑

しんどい思いも痛い思いも、不安などを抱えるのも全部女性です。
男性は何も知らないから簡単げに言えるんだろうなぁと思います😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じくです🙋🏻‍♀️!
    今さっき3人妊活話をYouTubeに載せていた方がいて旦那さんが「早いほうがいい!今すぐにでも妊活した!」と下の子が2歳でそれを言っててモヤモヤしてしまい😅
    本当、不安で10ヶ月過ごす心の負担も体の負担も女性なのに……。
    周りでよく旦那さんが子供何人欲しい!もう1人!って言ってるのを聞くので不思議でした……

    • 46分前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    そうですよね!
    YouTubeとか見てるとそんな旦那さん多いですよね!!
    俺は子煩悩だからとか、イクメンだから〜とか自惚れて言ってるのかもしれないですけど、
    は?って思います🤣🤣🤣

    そりゃ男はやることやってスッキリすりゃ、10ヶ月後に産まれてくるんだからなんとでも言えるよな!!と思ってしまう捻くれ者です🤣😉

    • 44分前