※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れん
お金・保険

青色専従者について主人が個人事業主として働いています税金対策で青色…

青色専従者について
主人が個人事業主として働いています


税金対策で青色専従者になる場合年間(月)いくら給料払ったことにすれば良いのでしょうか?


今年度から所得が増えると思うのでいよいよ青色専従者にした方が良いのでは?と思ったのですが、専業主婦をやっているのですが年間いくら給料もらってることにすれば良いのでしょうか?
一応事務や経理など確定申告などは私がやっていましたが手伝いとしてやってました



そしてもし青色専従者になった場合、毎月税務署に出す書類などはありますか?
年に一度確定申告の時に金額を申告するだけで良いのでしょうか?
教えてください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

払ったことにしても青色専従者控除は使えないのでダメだと思います💦

手続きが結構複雑で、税務署に事前の届出が必要で、普通にお給料支払ったのと同じように源泉徴収とか、市町村への報告とか色々必要になります。