
1歳半の子供が保育園でお友達に噛みついたことを担任から知らされました。相手には連絡しなくて良いと言われ、相手が誰かも教えてもらえませんでした。この場合、相手側も誰からされたかは知らないのでしょうか。気まずい思いをしたくないので、どうすれば良いか教えてください。
1歳半の子供が保育園でお友達に噛みついてしまったことを今日担任から伝えられたのですが、
園側から相手には連絡しなくていいといわれ相手が誰なのかも教えてもらえませんでした。
その場合相手側も誰からされたか教えられてないのでしょうか?
相手側だけが誰からされたのか知っていっていたら気まずいし謝りたいのですが直接的なトラブルを避けるためその対応なのでしょうか?
同じようなことになったことある方いますか?
その場合どうしましたか?
- はじめてのママリ🔰

みん
保育園はトラブルを避けるためにもお互い相手は教えないのが通常です☺️
保育園がきちんと対応してくれてる証拠だと思いますよ(^^)

はじめてのママリ🔰
保育士です。お互いに相手の名前を言いません。聞かれたとしても答えないです😌園で起きたことは園に責任があるという考えのもとです。
なので大丈夫だと思います。
まだまだ想いを伝えるのは口ではなく行動で、になってしまう年齢ですし、少しずつ習得していけると思います😊
コメント