
完母で生後5ヶ月になったばかりです。授乳間隔はお昼寝前や寝る前に合わ…
完母で生後5ヶ月になったばかりです。
授乳間隔はお昼寝前や寝る前に合わせているので
2.5〜3.5時間おきに上げてるのですが
最近片方2,3分で嫌がります。
先週4ヶ月健診で助産師さんに
相談したら体重もしっかり増えてるし
短い時間でもしっかり出てると思うし
ほしかったりいらんかったら意思表示してくるし
気にしなくていいよと言われました。
気にしないようにしてましたが
お腹が空いてないのにあげてるなら
寝る前とか気にせず4,5時間経ってほしそうにした時に
しっかり飲んでもらった方がいいのかなと思いつつ、、
でもネットでは3〜4時間の授乳と書いてるし😔
夜は3〜5時間あいて飲ませると
片方5分ずつ飲んでくれます。
日中だけ嫌がります。
ちなみにお風呂上がりも4時間空いてましたが
3分程で嫌がること増えてます。
寝る前やし、お風呂上がりなので
しっかり飲んでから寝てほしいのですが🥲
私の母乳が出てると信じて
嫌がったらやめてていいでしょうか?
完母の方はみなさんどうされてましたか?
ちなみに何分ずつぐらいで
1日何回ぐらい授乳されてましたか??
- ぽんさん(生後5ヶ月)

ままり
私も完母だったので、1ヶ月健診以降は欲しがった時にあげてましたよ!
5ヶ月で母乳もたっぷり出てるなら、3時間おきだとまだお腹空いてないような気もします🤔
空腹感も満腹感もしっかり感じてもらうように、子どものタイミングに任せても大丈夫だと思います。

ゆう
うちも4ヶ月入ったぐらいから同じく、そんなに母乳吸わなくなりました。
しっかり飲む時もあれば、え?短くない?みたいな事も多々あって😅
同じく助産師さんには体重も増えるからあまり深く気にせずに今まで通りあげていいと言われました。
5ヶ月だとトータル900-1400位まであげて大丈夫と言われましたが、そんなに飲めてないです🥹
多分700-800位までかな。。と😅
自分の乳をどこまで信じていいのか不安になりますよね💦
とりあえず寝る前は140位ミルクあげて見ることにしました🥹
コメント