※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sheさんのママ
子育て・グッズ

11ヶ月の子供が保育園での食事について不安を感じています。現在、5倍粥を食べており、自分で食べることができません。保育園での指摘を受け、離乳食の進め方に悩んでいます。他の11ヶ月の子供たちはどのように食べているのでしょうか。

11ヶ月の子供がいます。
保育園が来月から始まるのですが説明を聞きに行き
給食もあるので、今のご飯の内容の話になりました。

今、5倍粥で野菜などは1cm角で歯茎で潰せる硬さ。
バナナなどはかじって食べます。
が、自分では食べません。
手づかみ食べも触るだけで口に入れる事はなし。
おやきは大好きですが掴んで自分で口には運ばず、、。
フォークに刺してあげると、たまに口に運びます。
3倍粥にしたところ、ネチョネチョで飲み込みが遅いので
一旦また5倍粥に戻したところです。

保育園での話で、先生に、
11ヶ月なら軟飯で自分でスプーンで食べてないと〜!
と言われました。

離乳食は、進めるのが遅いかな〜とは思ってましたが
まさかそんな進んでないといけないとは、、、。
とびっくりしてるというか、ショックというか、、。
保育園始まればお友達を見て食べだしたりしそうだけど
急に軟飯になるので、おうちでも急ピッチで
離乳食のレベルアップをしなくちゃ、、。
と思っています。。

みなさんの11ヶ月頃のお子さんは
軟飯に移行してて、スプーンで自分で食べようとしますか??

スプーンを渡したりして練習かな、、と思っています!

コメント

はじめてのママリ🔰

11ヶ月ですが、まだ5倍粥ですべて私があげています😊
自分で食べようとする様子はないです。
上の子は保育園に入った途端に離乳食進みました✨ので焦らなくて大丈夫だと思いますよ!

  • sheさんのママ

    sheさんのママ

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    えぇ!一緒です🥹🥹心強い、、。
    保育園行けばお友達見たりして勝手にすすむかな、、と思っていたけど、みんなそんな進んでんのか、、?と不安になりました。
    ありがとうございます🥺

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園側が、離乳食の形状を揃えたいという思いもあると思います😅😅心配しなくても、進むと思うので大丈夫です!私もそろそろ軟飯頑張ってみよーかなと思いました🙇‍♀️💕

    • 9時間前
  • sheさんのママ

    sheさんのママ

    おそらく揃えたいんだと思います😂1歳3ヶ月〜は上の子(年長さん)と同じ給食になると言われました😇
    私も、意外と食べるのでは、、?と思いまして、、1回軟飯挑戦してみてダメなら戻してってやってみようと思います😊

    • 4時間前
chitta

離乳食の進み方は個人差あるし、自分で食べたい気持ちがないと強要するのは難しいと思います。
教科書通りなら11ヶ月で軟飯、自分で食べるのかもしれないけれど、、
一度進んだ食形態を、子どもの様子を見ながらアセスメントして、元に戻す…
それがどれだけ勇気がいることか。
スプーンを渡して練習するのは継続していっていいのですが、食形態に関しては急がなくていいと思いますよ。
楽しい食卓で、一緒に食べる姿をみて、食事って自分で食べるのかーと子どもが学んでいくので、焦らずゆっくり!

  • sheさんのママ

    sheさんのママ

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんです。5倍粥に戻すのもめっちゃ悩んだんですが、そもそも食べてくれないのでは意味がないと思って、、😢
    2週間後には保育園が始まり、軟飯が出されるようなので心配ですが、お家では子どものペースで焦らずにすすめていこうと思います🥺

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

こんにちは🩷
とっくに1歳すぎてますが自分で全然食べません🤣遊んでますよ笑
保育士していますが、月齢でそんな事言うのにびっくりです!
その子と親のペースで全然良いと思ってしまいました!
あんまり焦らないでくださいね🥺

  • sheさんのママ

    sheさんのママ

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんです、、「ダメよ〜」
    みたいに言われたので、え?!!と思って😢
    お家ではこの子のペースですすめてみようと思います。
    ありがとうございます🥺

    • 10時間前
はじめてのママリ

軟飯には移行してましたがスプーンは全然でしたね😂
ただ4月入園して5月くらいに先生からスプーンもお家で始めてみてくださいって言われて、後で保育園の写真確認したらそれ言われた時期には他の子(みんな娘より誕生日遅い)全員ヨーグルトをスプーンで食べてて‥もちろんこぼしてる風ではありましたがびっくりしました😳
うちだけ第一子だったのでのんびりし過ぎたかな!?とちょっと焦りました‥

  • sheさんのママ

    sheさんのママ

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    クラスの子達はスプーンで食べたりしてますよ!みたいに言われたので、え?とびっくりしました。
    みんな保育園行きだしてスプーンで食べれるようになったのかな、、🫥
    遅れてるかも、、?と思うと焦りますよね😢
    こちらのペースですすめてみます🥺

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

普通の白米食べてますが、スプーンで自分で食べるは無理かと🥲

  • sheさんのママ

    sheさんのママ

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    すごい!普通のご飯なんですね😳!
    食べさせたら食べるかな、、😶‍🌫️
    スプーンは難しいですよね。保育園行きだしてから自分で成長してくれ〜とちょっと思ってます🥹

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外と食べれますよ😂✋🏻

    保育園行くと他の子からの刺激もあるので、大丈夫かと!

    • 8時間前
  • sheさんのママ

    sheさんのママ

    お家とは違ってお友達見たら進みそうですね♡

    • 4時間前