※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月なのですが、あんまり家のおもちゃで長く遊ぶことがありません。ハ…

8ヶ月なのですが、あんまり家のおもちゃで長く遊ぶことがありません。ハイハイしたり、つかまり立ちしたり、コードとか紐とか引っ張って遊んだりです。

家にいる時、同じおもちゃで暇なのでしょうか?
おもちゃよりも他のことに興味があるってよくあることなのでしょうか?

コメント

しょうママ

あるあるじゃないですかね?🤔

おもちゃよりもリモコンやお尻拭きやビニール袋の方が好きでよく遊ぶからおもちゃいらないじゃん。って何度思ったことか🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるなんですね!

    ほぼ同じ月齢のママが結構いるのですが、おもちゃのサブスクしてる人が多くて、、うちもしたいけど、おもちゃよりも身近な物が好きだし、おもちゃすぐ飽きるし、なんで?って思ってました🤣

    同じ方いてよかったです🥳

    • 54分前
はじめてのママリ🔰

10ヶ月の末っ子も長く遊ぶおもちゃないです!
子供って本当にコード大好きですよね🫠
充電器今までで何本ダメにされてるか🫠🫠🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちもコード大好きです😲

    ほぼ同じ月齢のママが結構いるのですが、おもちゃのサブスクしてる人が多くて、、うちもしたいけど、おもちゃよりも身近な物が気になるし、おもちゃすぐ飽きるし、なんで?って思ってました🤣

    同じ方いてよかったです🥳

    • 54分前
り

ハイハイ、つかまり立ちが始まってからはあんまりおもちゃで遊ばなかったです!
今まで見たことない目線になれるから、移動したり立ったりが楽しかったんだと思います🙆‍♀️
気づいたらまたおもちゃで遊び始めてました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かうちも動き出す前は結構おもちゃで遊んでた気がするんですよね🤔

    ほぼ同じ月齢のママが結構いるのですが、おもちゃのサブスクしてる人が多くて、、うちもしたいけど、おもちゃよりも身近な物が気になるし、おもちゃすぐ飽きるし、なんで?って思ってました🤣

    うちもまたおもちゃにハマる時期が来ると嬉しいです😊

    • 52分前