![J.はる♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初妊娠で不安。胎嚢12.7mm。お腹張りで安静。入浴は大丈夫?20分長いか。要相談。
初めての妊娠で分からないこと、不安なことばかりです。
皆さんのお話を聞けたらと思います。
7月7日に病院に行き胎嚢を確認しました。
5週と思っていたら4週ではないかと先生に言われ、胎嚢は12.7mmでした。
この大きさは普通なのでしょうか?
またお腹が張ってるので、立ち仕事は座るようにして散歩はしないでねと言われました。
念のため次回検診まで仕事を休み、自宅で安静にしようと思っているのですが、入浴はしても大丈夫でしょうか?
短時間で済ませようとしても20分程はかかってしまうので、もう少し短くした方がいいのでしょうか?
- J.はる♡(8歳)
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
絶対安静の指示がなければ、トイレやお風呂などの生活で必要なことは大丈夫ですよ!
心拍確認までは、赤ちゃんの育つ力次第なので…
![J.はる♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
J.はる♡
お早いお返事ありがとうございます。
絶対安静とまでは言われなかったので、長すぎないように気をつけようと思います。
![ぷん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷん
湯船は初期は浸からない方がいいと思います。
排卵日がずれ四週ならその位の大きさで問題はないかと思いますが、次の診察までにしっかり成長して大きくなっているかによります。
20分のお風呂《シャワー》なら問題ないかと思います。
![kecha✡。:*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kecha✡。:*
ご懐妊おめでとうございます!
13w、20歳の初マタです。
初めての妊娠で不安な事はほんとにたくさんあると思いますが、絶対安静と言われてないのであれば日常生活は通常通り送っても問題ないですよ(((o(*゚▽゚*)o)))
けど、あたしの場合妊娠超初期はすごく喉が渇いたのもあり
あまり長い入浴はオススメしません(°_°)
お互い元気な子を産みましょう(˶ˆ꒳ˆ˵)
![ピヨ子やちる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピヨ子やちる
12.7mmは順調なサイズだと思いますよ😆💕
私は5週で11mmでしたが卵黄嚢も確認できました
安静ではないので入浴は大丈夫ですが体調を見ながら熱気に当てられないようにして下さいね
不安だとおもいますがストレスが1番良くないので穏やかに過ごせるといいですね
ご自愛くださいませ(♡˙︶˙♡)
![J.はる♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
J.はる♡
ご回答ありがとうございます。
入浴は意外と体力を使うみたいなので、湯船は避けようと思います。
次の検診までドキドキです(><)
![ぷん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷん
大丈夫ですよ〜٩(๑∂▿∂๑)۶♡
赤ちゃんも頑張ってます!
MAMAも赤ちゃん信じてあげて下さい!
![J.はる♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
J.はる♡
ご回答ありがとうございます。
先輩マタママですね!
私も先週から喉というか、口が渇いて飲み物が手放せません。
どちらかというとのぼせやすいので、時間には気をつけたいと思います。
![J.はる♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
J.はる♡
ご回答ありがとうございます。
あまり気にしすぎるのもよくないと思うので不安ではありますが、のんびりゆっくり過ごそうと思います。
![J.はる♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
J.はる♡
ありがとうございます。
赤ちゃんとともに頑張ります!
![kecha✡。:*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kecha✡。:*
まだまだなんも知らない糞ガキですよ(°ㅁ°)
けど、いざとなると赤ちゃんの為って思ったら全然変われます(((o(*゚▽゚*)o)))
赤ちゃんは意外に強いです。
どんな状況でも親の身体から栄養もらっておっきくなっていきます୧⃛(๑⃙⃘•ω•๑⃙⃘)୨⃛
悪阻とか始まってこれからもっと大変な事もたくさん出てくると思いますが、なつはるさんが元気な子を産めますように(˶ˆ꒳ˆ˵)♡
![J.はる♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
J.はる♡
私にしたら先輩です!
私もまだまだ何も知らない身ですので。
一昨日位までおえつがひどかったのですが、安静にし始めてからだいぶ楽になりました。
逆に少し不安だったりしますが。。
先生にもこらから悪阻が大変になるよと言われたので頑張りたいと思います!
kecha✡。:*さんも、元気な赤ちゃん産めますように\(ˆoˆ)/♡
コメント