※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お気に入りのぬいぐるみが劣化しており、修理するか飾るか悩んでいます。子供の頃から9年間大切にしています。

お気に入りのぬいぐるみが好きすぎてボロボロになりそうです。今はぺちゃんこで、ふにゃふにゃになった状態です。
それが破れたりしたら家族が死んだ様な気持ちになると思います。

前に同じ様な人が大人になってぬいぐるみを修理に出したテレビを見たのですが、別物になって帰ってきていました。
同じものを買うのは、それは本来大事にしていた物と違うので無しです😱

このまま触らずに飾るのが良いのか悩んでいます。
ちなみに子供の話です。
出かける前は必ず布団に寝かせて夜は一緒に寝ています。
9年くらい経ちました。

コメント

ゆんた

息子が0歳の頃から大事にしてるぬいぐるみはヘロヘロになりながらたまに洗濯されつつそのままです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちのもヘロヘロです😩
    昨日もネックレス付けるとか言ってつけてあげたら首が傷みそうだったから怖いからやめるって外してました😣
    まさかこんなに大事な物になるとわ😅

    • 9月18日