※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

イヤイヤ期なんですかね、育児の自信がないです夫の子供への向き合い方…

イヤイヤ期なんですかね、育児の自信がないです
夫の子供への向き合い方にもイライラしちゃいます。

最近は寝起きから全てのことにイヤイヤして泣いて物投げて逃げて近付くと叩いてきます。
地雷踏まないようにって思うと、YouTube見せることばかりになってしまって、これでいいのかなって不安になります。
最近はほとんどYouTube見せる時間になってしまっていて、今まで見せないようにって思ってたのに手が付けられないからYouTubeに頼りっぱなしです。

冷蔵庫から好きな物を探して取ることにハマってしまって、冷蔵庫に手を引いて連れてかれるんですけど、冷蔵庫開けっぱなしにしないと気が済まなくなるし、、食べ物痛むし、冷蔵庫のことは思い出させないように子供の前でできる限り冷蔵庫開けない生活してるのに、夫は子供の前で平気で冷蔵庫あけて中ゴソゴソしてて、それ見て子供が冷蔵庫の中見たくなってしまいます。
夫は抱っこして冷蔵庫見せてあげてるけど、10分とか開けっぱなしだし、わがままが通るって思うだろうし、冷蔵庫は開けて良いって認識になるから本当にやめてほしいって思うのは普通ですかね?
それとも今の時期はなんでもわがまま聞いてあげる時期なんでしょうか?

夫は冷蔵庫の中で子供が欲しいって言うと、ジュース4つセットのやつそのまま渡すから、1つじゃ済まなくなるのに平気で『これほしいのー?』って、ゼリーも子供用の小さいやつしか知らないのに、大人用の大きいやつも見せるからそっちがいいってなるし、もう小さいやつは食べてくれません。
ジュースはバラしてるやつも入ってるのにストックのセットの方渡すから、朝からジュース3本も飲んで、作った朝ごはん食べませんでした。ジュースだけで保育園行かせてしまいました。
夫はジュース渡すだけ渡して、仕事に出るからその場が機嫌良くなれば良いって良い親ぶってるって思ってしまいます。


コメント

ママリ

毎日お疲れ様です😌
自我が強くなってきてうちの子もその時期から大変でした💦
ママリさんの旦那さんとうちの夫、よく似ています😂
甘いんですよね〜。自分は子どもとずっと一緒じゃないから、子どもの要求に応えたくなるのは仕方ないけどその後の後処理するのはこっちなんだけど!って思いますよね😇
まず、YouTubeに私も頼ってましたよ!自分の精神安定を保つのが1番です!
そして我が家は夫に甘やかすな!と怒ってます🫣ダメなものはダメ!!イヤイヤ期だろうが関係なしです。それでもイヤイヤするならもう放置してます🤷‍♀️
今2歳なりましたが、私の前ではイヤイヤして癇癪起こしても意味が無いと分かったので抱っこの要求以外は癇癪起こすのは時々くらいになりました😊
夫は甘やかしているのでイヤイヤ凄いし、めちゃくちゃわがままですが自業自得なので手助けしません🤣