※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかり
子育て・グッズ

夕方から寝るまでずっとギャン泣きで、一人で手に負えず不安に。

いつも黄昏泣きや、眠い時など夕方にぐずぐずすることが多いのですが、今日お風呂上がりの夕方から寝るまでずっと今までにないくらいのギャン泣き(注射の時くらい)で、パパは仕事で明日の朝まで帰ってこないので一人で手に負えませんでした、、、
まぁこんな時もあるよね。って感じなんですが、これから先がちょっと怖くなりました。

コメント

クローバ

蒸し暑かったのもあるかもですね‼
うちの子もそんな感じありました😂
とりあえず、おっぱい加えさせておけばなんとかなりました✨

  • あかり

    あかり

    コメントありがとうございます!
    私もおっぱいでなんとかなるだろうと思ってたんですが、あらゆる手を尽くしてもダメでお手上げ状態でした、、、

    • 6月15日
  • クローバ

    クローバ

    黄昏の時間に敢えてお風呂とかどうですか?

    • 6月15日
  • あかり

    あかり

    そう思ってだいたいいつも5時から6時くらいに入ってるんですが、ダメでした😱

    • 6月15日
Misa

ありますあります💧気が滅入りますよね😭
こっちも泣きたくなりますよね😭
最近もギャン泣きはしますが、徐々に時間が短くなってきましたよ(^^)

  • あかり

    あかり

    コメントありがとうございます!
    本当に気が滅入りましたし泣きたくなりました!!
    早く夕方の時間に慣れてくれることを祈るばかりです。

    • 6月15日
Kちゃん

めっちゃわかります😭😭😭
うちも、お風呂前からグズグズタイムが始まって
上がった後もギャン泣きですー。
パパがいるときは、私が家事してる間見てくれるのでグズグズしないので、いない時は大変です。

そしてうちも、旦那が朝まで帰って来ないので1人で滅入ってしまいます😓

  • あかり

    あかり

    コメントありがとうございます!!全く同じ状況ですね😵
    なんかちょっと気が楽になりました!

    • 6月15日
りーすもぐら

最近、まとまって寝てくれるようになったし、ギャン泣きする前に対応できるようになったなーと子育てに慣れてきたなと自信がついてましたか!けど、つい最近、ギャン泣きして、一時間ぐらいずーっと泣いてたので、自信が打ち砕かれました😅

うちも、夫が夜勤がある仕事なので、1人の時があります。1人だと途方にくれますよね。抱っこしてる人が変われば、子供気分も変わるし、泣きやんだりするのに!と、思って!

  • あかり

    あかり

    コメントありがとうございます!
    本当に抱っこする人が変わるだけでも落ち着くので、一人の時は少し不安になります。

    • 6月15日