子育て・グッズ 9ヶ月の赤ちゃんが寝言泣きをすることが増えたのは、この時期特有の現象でしょうか。 寝言泣きについて 生後2ヶ月くらいまでだったかな?って感じです。 9ヶ月に入って寝言泣きが増えました。 昨日は、朝方に何度も寝言泣きしてました。 この時期は増えますか? 最終更新:9月19日 お気に入り 生後2ヶ月 寝言泣き はじめてのママリ🔰(妊娠8週目, 生後11ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 うちも9ヶ月の頃に何度かありました。10ヶ月入って夜泣きが始まりました! 9月18日 はじめてのママリ🔰 夜泣きが始まりそうなんですかね😞 9月18日 はじめてのママリ🔰 もしかしたらそうかもしれませんね💦うちがそうだったので😂 9月18日 はじめてのママリ🔰 こわいです😱 夜泣きって何しても泣きやみませんか? 9月19日 はじめてのママリ🔰 今のところはポンポンでは効果なく、抱っこしたら泣き止んでくれます。 泣き止まないほどひどくはないので、これからひどくなっていくのかハラハラしてます💦 9月19日 はじめてのママリ🔰 そうなんですか!? 夜泣きの時ってミルクやオムツもやるんですかね?? 泣き止まないほど酷くなること想像するときついですよね💦 9月19日
はじめてのママリ🔰
夜泣きが始まりそうなんですかね😞
はじめてのママリ🔰
もしかしたらそうかもしれませんね💦うちがそうだったので😂
はじめてのママリ🔰
こわいです😱
夜泣きって何しても泣きやみませんか?
はじめてのママリ🔰
今のところはポンポンでは効果なく、抱っこしたら泣き止んでくれます。
泣き止まないほどひどくはないので、これからひどくなっていくのかハラハラしてます💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!?
夜泣きの時ってミルクやオムツもやるんですかね??
泣き止まないほど酷くなること想像するときついですよね💦