※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
雑談・つぶやき

お友達に帰ってもらう時間になっても我が子もお友達もYouTube見ながらお…

お友達に帰ってもらう時間になっても
我が子もお友達もYouTube見ながらお菓子食べてグダグダ。
何度声をかけても2人ともなんだかんだ言って全然動かないでお風呂の時間、寝る時間が迫ってくる。

何度も優しく諭しても聞かないので
2人まとめてカミナリ落としといた⚡️🤣
カミナリ落としたら2人ともすっとんですばやく動いた💨

以前なら人様のお子さんにも我が子と同じように怒るなんてできなかったけど、だんだん強くなっていきますね😂

コメント

ママリ

強くなりますよね!小さな頃はあまりお友達には強く注意とかできなかったですが、子供がある程度の年齢になってくるとダメなものはダメとハッキリ伝えられるようになりました😂

かびごん

お邪魔する側としても子供にきちんと
お友達のお母さんの言うことを聞くことと
時間になったら帰ることを
教えこまないとですね!!
来年から小学生なので教えこみます🫡

  • ままり

    ままり

    ほんとですね!我が子にも言い聞かせておきます‥!!

    • 37分前
ℬℰ𝒜ℛうそよ

私も家に来た時は息子の友達は我が子のように叱ります🤣

人様のお子さんに…なんて思いますが、ダメなものはダメですもんね😂

ままり


まとめてのご返信失礼いたします🙏
みなさんそうで安心しました😃💓

みなさん仰るように
ダメなものはダメとはっきり教えて、叱るときは叱って、
って大事ですよね☺️

何も言わずに「もうおうちで遊んじゃダメ」にするより
叱るところは叱って
ルールも我が子お友達関係なく子どもたちに守らせて
また遊びに来てもらって楽しく遊ぶほうがいいなあって改めて思いました💕🥹

共感のコメント嬉しいです🩷
ありがとうございます☺️