※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
住まい

築3年目ですが、やたら害虫が出ます。今年の夏は大きいのが5匹も出たん…

築3年目ですが、やたら害虫が出ます。
今年の夏は大きいのが5匹も出たんです。

大の苦手なので、ダスキンさんを呼んだんですが、「できる対策はご自分でされてるし、施工も問題ない。可能性があるとすれば、外の通気口?(基礎との境に外壁と内壁に風が通るように隙間があるタイプの造りです)から壁の隙間を通ってエアコンのダクトを通してる穴から入ってきてるかも」と言われました。
たぶんエアコンの配管を通している穴は確かにパテ等で埋めてなかったと思うんです。

逆を言えばそれしか考えられないくらい他は侵入経路を潰したし、うちに出るのはチャ◯ネのように荷物とかについてくるタイプではなく大型の侵入してくるやつです。

なので工務店さんに言ったら、「完全に塞ぐのは無理なんですよね〜」と言われました。それは施工段階から聞いていました。

質問としては、「それにしたって出過ぎじゃない⁈⁈」て思うんですが皆さんもそう思いますか?😂

コメント

はじめてのママリさん

そんなものだと思う。       

はじめてのママリさん

出過ぎだと思うけど、工務店さんに非はない。

はじめてのママリさん

出過ぎだと思うし、工務店さんの落ち度だと思う。なんとかしてもらう。