
別居中の女性が婚姻費用の減額に悩んでおり、調停を考えていますが、離婚を望んでいないため躊躇しています。生活が厳しくなり、増額を求めても応じてもらえず、内訳を求められたことに対しても不満を抱いています。アドバイスを求めています。
ただいま別居中です。
婚姻費用別居してから請求して頂いてますが、
算定表より半額で勝手に今までより
少ないので調停起こそうか
ずっと悩んでます💦
無料弁護士相談では、私が離婚したくないため
したくないなら起こさない方がいいと言われました。
ですが今後旦那は離婚調停必ず起こしてきます。
婚姻費用調停の書類等は手元にあるため、
記入して出せばいつでも起こせるのですが…
今月から生活が苦しくなってきて数ヶ月前から
増やして欲しいとお願いしても増えないので
ずっと真剣に悩んでます🥲
内訳教えてと以前言われましたが
私も頭に来てしまいスルーしてしまいました😥
1度内訳教えてるはずなのに🤔と。
ずっとモヤモヤして考えてるのでアドバイスください💦
- はじめてのママリ🔰 (2歳5ヶ月)

ママリ
婚姻費用の調停は起こしていいと思いますが、弁護士はなぜダメだと言ったのでしょうか?
私も弁護士依頼して婚姻費用調停しましたが、離婚するしないに関わらず別居中は払ってもらうものなので調停で決めてもらいましたよ!
離婚したくないなら拒否すればいいだけなので大丈夫じゃないですかね🙆♀️
はじめてのママリ🔰さんに有責がなければ簡単に離婚成立しないと思いますよ!
コメント