※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

洗濯物の乾燥方法について相談したいです。縦型洗濯機を使っており、浴室乾燥を利用していますが、ドラム式に切り替えるべきか迷っています。電気代が気になるのですが、現在の洗濯機はまだ4年しか使っていません。皆さんはどのように乾かしているのか、また縦型とドラム式のどちらをおすすめか教えてください。

洗濯後の乾燥どうしてますか?
我が家はずっと縦型洗濯機→浴室乾燥でやってきたのですが、最近ドラム式にしようか迷っています😌
浴室乾燥は電気代が高いことを最近知りました😂
ドラム式で洗濯乾燥した方が電気代が安くなるみたいです🫠
ただ、今の洗濯機は購入してから4年ほどしか経ってないので買い替えるのは早すぎるような気もします🥹
汚れ落ちは縦型の方がいいんですよね?

皆さんに質問です🙋‍♀️
・洗濯物はどうやって乾かしてますか?
・縦型orドラムどっちですか?
こっちがおすすめだよ〜など教えてください😊
ちなみに我が家はオール電化のため、乾太くんは置けません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく縦型で洗濯して浴室乾燥で乾かしたら電気代2倍になってやめました😅
その後縦型で洗濯→冬だったので部屋干し
を経由して、最終的にドラム式で乾燥まで終わらせるようになりました!
やっぱドラム式最高すぎです!
ドラム式のほうが節水にもなるらしく、最新型を買ったら節水すごすぎてお風呂の残り湯洗濯という機能がなくなってました。それくらい節水だかららしいです。
汚れ落ち比較は分かりませんがゴテゴテに汚れることはあまりないし、時々気になる汚れがある時はオキシ漬けしてから洗濯してるので問題ないです!

洗濯&乾燥で3時間ほどかかるのでこの時間が待てないってくらい家族多ければ乾燥は乾太くん選んでる人多いイメージです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、ごめんなさい。乾太くんNG読み漏れてました💦

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりドラムいいですね✨
    節水っていうのも魅力的です🥰
    干すのも面倒なので乾燥までノンストップは最高ですね☺️

    • 15時間前
Kyo

同じく、縦型洗濯機→浴室乾燥を4年してます!(笑)
うちの浴室乾燥はガスですが💦
でも干すのがめんどくさいのでドラムで洗い→そのまま乾燥できるのはめちゃ魅力的だと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ人がいて嬉しいです😊
    今まで当たり前に干してましたが、ドラムはボタンひとつで乾燥までしてくれるので惹かれます✨

    • 15時間前
いつもにぎやか

縦型からドラムに替えました。家を建売で買ってそのベランダが北向き。引っ越しの時はあんまりお金使いたくなかったので元々の縦型を持って引っ越し。調子が悪くなってきたので買い替えを検討。汚れ落ちは今は変わらないと言われてドラム式洗濯機を買いました😊最高です😆浴室乾燥もありますが、壊れない為にたまに使う程度。雨の日、干すのがめんどくさい日は乾燥までやってしまいます。ドラムに替えて良かったです♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    縦型からのドラム式に移行したんですね👏
    乾燥使わない時は外干しですか?
    うちは基本的に外干ししないので乾燥を毎日使うことになりそうです🫠

    • 15時間前
  • いつもにぎやか

    いつもにぎやか

    乾燥を毎日使うならおすすめはドラム式だと思います😊
    私は基本外干しです。人数が多くて量が多いので外干し😅雨が続いたりするとタオルと服に分けて2回乾燥までしたりします。乾燥まですると4時間半程かかるので毎日乾燥までするとなると、ずっと洗濯機が動いてる状態になるので🤣🤣

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤣
    とても参考になります🤔
    我が家もドラム式に変えた方が良さそうです☺️
    教えていただきありがとうございます✨

    • 6時間前
ママリ

ドラム式を使ってます。
タオルはドラム乾燥機行き
服やシワにさせたくない物は外干し又は扇風機で乾かしてます。

浴室乾燥は本当に電気代かかるので雨の日とかに使うぐらいです。

汚れは確かに縦型のが落ちる気がしますが先に部分洗いとかしとけばそんなに気になりません。
後ドラム乾燥機でタオルを乾燥させるとフワフワになるのが子供は好きみたいです😆たまに外干しでタオルを干すとバリバリになってしまい凄く不評です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    浴室乾燥もタオルはバリバリになります😂
    ドラム乾燥だとやっぱりシワ気になりますか?💦

    • 15時間前
あやな

今ドラム式使ってますが、次買うなら縦型かなと思ってます!
乾燥までできるのは便利ですが、手入れがめんどくさいし、乾燥ばっかり使うと部屋干し臭みたいなのも気になります。

手入れをサボるとカビ臭くなったり、洗濯しても匂いが気になったりするので縦型で洗って外干し、雨の日は浴室乾燥がいいなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住んでる地域が降灰がたまにあるので外干しに抵抗があって😭
    毎日乾燥するつもりなんですけど、臭い気になりますかね🫠

    • 15時間前
  • あやな

    あやな

    毎回洗濯機の掃除をしっかりできていれば大丈夫なのかもしれませんが、うちは洗濯の量も多いし初めにお手入れサボっちゃったのでやっぱり臭いが気になりますね😅
    洗濯槽クリーナーとか使ってもあんまり意味なかったです。

    なので、連続で乾燥使ったら晴れた日にオキシ漬けして外干しして臭い取ってます💦

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    掃除はこまめにした方が良さそうですね😌
    とても参考になりました😊
    教えていただきありがとうございます🥰

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

ドラム式で、乾燥までしてます!夫が性格的にこまめに掃除してくれるからか、特にマイナス点は今の所ないです☺️ただ、縦型のほうが洗浄力はやはり強いから、野球部男子とかがいれば、予洗い必要と言われました!!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私よりも夫の方がマメなのできっと掃除してくれると思います🤣
    乾燥は毎日同じ使っていますか?
    シワとか気になりませんか?😌

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日ガンガン回してます!私は雑なタイプだからかもしれませんが、全く気にならないです。乾燥が終わっても、ふんわりキープという機能で、ある程度ふわふわのままです✨でも、オシャレ着とかはダメなのも多いので、それは分けてます!

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の所、ドラム式に変えたらメリットしかないです🤣
    とても参考になりました🙏
    教えていただきありがとうございます🥰

    • 6時間前