※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

子どもに年齢を聞かれた際、正直に答えていますか?私は少し若く言っていましたが、誕生日を迎えたのを機に正直に伝えました。皆さんはどうされていますか?

こどもに ママ何歳?って聞かれたら正確に答えてますか?
私はちょっとだけサバ読んでたんですが😂

今週私の誕生日で、嘘は良くないよなと思い正直にカミングアウトしました
4才の子です。いずれわかるのになんで最初ちょっと若く言っちゃったんだろう😂

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みなさんはお子さんに年齢を聞かれたらどのように答えていますか?☺️

ちょっとした雑談として、共感の気持ちやあなたのエピソードを「回答」していただけるとうれしいです✨

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

はじめてのママリ🔰

自分、同じことしてて7歳の長男にまだ本当のこと言えてないです😂

ゆうママ

女性に歳を聞いたらダメよー(笑)って答えてます!
嘘はダメだけど、これなら嘘にならないので😆

ママリ

私の父親は29歳!って分かりやすい嘘を未だに言ってます 笑

永遠の29歳らしいです。
分かりますく可愛い嘘は冗談で済まされますよ。

こぐれ

外見絶対ちゃうやん!!!って周りに思われるの嫌なので、本当の歳言ってます😂
でも実母は私の幼少期、永遠の29歳でした笑

ma

基本的には正直に答えてます🤔

1回みんなの前で聞かれたから18歳って答えたら、周りのママさん達にはウケたけど…娘に号泣されました笑

そして泣かせた私は娘のお友達からお叱りを受けました🤣

日月

153歳です!!

って答えてます。身長です❤️
いっそそのくらい思い切って答えといたら、周りも「あー、そっち😂」って笑ってくれます。
小4の上の子は、なんとなく年齢はわかってると思いますがそこまでいくと、外で年齢は言いふらすものではないってわかってるようで、聞かれることもなくなりました。

はじめてのマリリン

去年、11歳😃と言ったら、今年の誕生日に12歳だね!と言われてそのままです🤣
ほんとの年齢を伝えたら、幼稚園とかでベラベラ喋りそうで…😂

ママ

私は実年齢を伝えています😊
働いている保育園で本当はパパよりママの方が年上だけど子どもの中で今年パパとママが同い年になったご家庭があります🤣
気付かないものですかね😅

ママリ

皆さん!小学生になると、何歳?のくだりから僕のママは私のママは〜って、ほんとに喋りますよ(笑)!
今のうちにサバよみましょう…(あれ?)

Cocoa

私も永遠の28歳で貫いてました🤣ある時娘が「パパとママ同い年でママの方が先に誕生日来て…???」と混乱していて「ママ32歳でしょ!」とバレました🤣
小学生には敵いません。

そして末っ子が数字を覚えてきて36歳を逆読みで63歳と言われた日から私は永遠の63歳で生きています☺️

まよひば(ガチダ部)

いずれバレるし、周りのママさんたちと年が離れているのもあり、正直に答えています😊

はじめてのママリ🔰

34歳と実年齢伝えていますが、なぜか子の中ではパパ42歳(実年齢)、ママ4歳、自分7歳となっているようです🙌

えのking

生まれてこの方、年齢を詐称する気持ちがよくわからず…
正確に答えますけどね。
30代ギリギリ最後なのに、上の子の学校の教室行ったらババァ呼ばわりされましたが…
思えば中2の時に既に「仕事してる人?」て通りすがりのギャルに言われた事あるので、見た目はあの頃からあまり年とってないはず…😇

はじめてのママリ🔰

うちの娘(3歳)も2歳の時から年齢聞いてきます。
その度に「ママはママになって2歳」と子どもの年齢で答えてます。
今は3歳なので「ママになって3歳!同じだね!」と言ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    【補足】
    こちらのコメントの投稿主です。
    他のコメントに子どもに実年齢を教えないなんて…みたいな批判コメントを見かけたので補足します。

    私も初めは子どもに実年齢で答えていました。
    でも我が子は、父、母が自分より年上なこと、自分と同じ年齢じゃないことが嫌なようで、大泣き😭

    それ以降、「ママになって◯歳」と答えています。
    もちろん、ずっと騙し続ける気はありません。
    いずれは、ちゃんと実年齢で答えるつもりです。

    • 9月29日
ぽぽ

正直に答えてます!

35年楽しく生きているのでサバ読む必要ないです!
なので一度もサバ読んだことないです😙

なんで若く嘘ついたり、ママになって◯才など、本当の年齢教えないんでしょうか?

単純な疑問です💦

みい

同級生(今年36歳)の友人が28歳と子どもに教えてるようで、私がサプライズで数年前に年齢入りカステラをプレゼントしたら、「ママの年齢間違ってるよね!?」と真顔で言ってたらしいです😂🩷
可愛すぎる!!🤣

はるかれ

今のところ私は上の子の歳➕30歳っていってます笑

いろは

娘がもうすぐ5歳なので、パパママ歴5年ってことで5歳ってことにしてます(笑)
いずれわかるようになるし、外で言いふらされても嫌なので、今はこれでもいいのかなって思ってます😂

はじめてのママリ

私は普通に正直に言っちゃってますが、夫は「さんじゅう(小声) にさい!(大声)」と伝えてました笑

ナサリ

特に誤魔化す必要も感じないのでそのまま伝えていますが、最近はガチで自分の年齢がわからなくなる時があってたまに間違った年齢を言ってしまうので旦那に確認してもらってます☺️💦
どちらかと言うと年齢よりも体重を聞かれる方がキツいw

aya

私も年齢をサバ読みたい、若く思われたいみたいな気持ちが共感できません🤣

ましてや子供に嘘の年齢を伝えるって、どういう気持ちからなのか全く分からないです😂

でも実母も幼少期の私に対してサバ読んでて(笑)
今だに実際何歳なのか私も聞かないし良く分からないです🤣

その位、私にとって自分自身も周りの人の年齢もどうでも良いことです🙂‍↕️