※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

みなさんは連絡帳どれくらいの頻度で書きますか?学校や園にもよると思い…

みなさんは連絡帳どれくらいの頻度で書きますか?学校や園にもよると思いますが..
私は発達ゆっくりで家で友達のことなど全く話さない子どものことが気になりすぎて結構な頻度で先生に聞いてしまっています😭

コメント

ままりん

幼稚園は月2くらい、小学校は連絡帳書いたのは「風邪気味で体育を見学する」「風邪薬を持たせている」「教科書紛失」くらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

上の子(支援級1年)
書くときは毎日書くし、用事がなければ週1です😅

下の子は用事があれば送迎の時にお話するので書きません🙇‍♀️
保育士ですが、書くのは全然いいと思いますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頻度と言ってもやはり日によりますよね💦
    ありがとうございます😭

    • 1時間前
かなみ

小学校の支援級に通ってる子はそれぞれに連絡ノートがあり、毎日どうやって過ごしたのかを担任の先生から書いてもらうし、親は家での様子等を書いたりしてやりとりしてます☺️
こども園でもノートで毎日ちょっとしたやりとりをしています😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日やりとりができるのはありがたいですね🥹‼️ちょっとしたことでも伝えておきたいタイプなんでそういうのいいなーて思います!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

幼稚園は書いたことなし。
小学校は欠席等の連絡のみ。
です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 1時間前
まろん

支援級在籍です。
・朝から不機嫌
・癇癪で暴れたとき
・トラブルがあったとき
日によりますね🙂

担任の先生からは状態がわかったほうが指導しやすいとのことでした😊

Ayaka

1年生になり、電話で聞くまでではない
って時に連絡帳利用してます。