

✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
4歳すぎてからお話ができるようになりました!🙆♀️
発達障害の診断が出て療育通い出して保育園も新しくしたら刺激になったみたいで喋れるようになりました😊

はじめてのママリ🔰
3人とも2歳すぎから爆発してます!
末っ子は4月から幼稚園行くようになり
よくしゃべるけど
母やきょうだいにしか分からぬことばばかりで最近ようやく他人が
聞いて何言ってるか多少分かるレベルです🤗
理解力はあり、指示や言いたいことは
態度でもわかるので、舌の使い方
が下手でうまく発音できてない感じです。
(元保育士です)
まだまだ焦る月齢じゃないです☺️
集団生活している子たちはやはり
刺激が多いので早い傾向にはありますが
気にすることないです😁

ままりん
長男は遅くて、3歳過ぎてからものすごく話すようになりました。
ここ数年は過去の分を取り戻すかのようにめちゃくちゃ話してて煩いくらいです。

はじめてのママリ🔰
ここ最近、やっと会話が成り立つようになってきました!
2歳9ヶ月です。
そのころは3語文も出ていたのですが、会話にはなりませんでした💦
きっかけはやはり保育園のお友達だと思います!
周りの子の方が月齢上でペラペラ喋るので刺激になったみたいです。
コメント