
幼稚園のプレを希望しており願書について下のように質問したらこれは優…
こんばんは。幼稚園のプレを希望しており願書について
下のように質問したら
かっこのような回答がかえってきました。
これは優先枠、一般枠あわせての人数でしょうか。↓
(幼稚園へのメール質問)
優先枠と一般枠があるとお聞きしたのですが、現時点で何名くらいの方に願書配布されましたでしょうか。志望度が大変高いため気になりました。
※(今のところ25名ぐらいの方が願書配布されています。)
ちなみに説明会の日にも問い合わせたら
25名ほど説明会で配布しましたと回答がきていました。
- applepie⭐︎(1歳7ヶ月)
コメント

ママリ
合わせて…な気もしますがどうでしょう🤔💦
あんまり園的には優先枠何人、一般何人とは言いたくないのかもですね💡

ままり
幼稚園の年少入園は何名くらいの園ですかね??
だいたいプレは7割くらいの人数を取ってるところが多いかなという印象でした。
だいたい説明会のときに願書渡すくらいだと思うので合わせてではなく、25名からあまり増えてないんだと思います。
-
applepie⭐︎
幼稚園の満3歳児クラスですが、
38名募集といっていました。- 5時間前
-
applepie⭐︎
優先枠の人も説明会でもらうんですかね
- 5時間前
-
ままり
説明会出る人もいるし出ない人もいると思います。でもだいたいは説明会の日に願書もらいに来ることが多いんじゃないかなと思います。
メールの返信みてるてころトータルで50人来てたら抽選の可能性がありますと事前に言われると思います。
長男の入園の時は一般枠で入園でしたが抽選になりますと言われました。
次男の入園のときは応募少なかったみたいでなにも言われずすんなり入園でした。- 4時間前

applepie⭐︎
別に募集要項が作られてるということですかね💦
applepie⭐︎
ママリさん 人数
説明会の時とかわらないかんじなので
その人数でおさまてるということですかね
ママリ
うーん…色々考えられるのでなんとも言えないですよね💦
その人数で収まってるのか、説明会の時から人数がそもそも増えてない、またはその人数くらいまでしか公表しない(それ以上の数は言わない)方針なのか。。
幼稚園教諭だったのですが、私が居た所は、優先枠の人数は一切公表しない方針だったので、うちの園の場合で考えればその25は一般枠を指しますね🤔
優先枠=既に入園決まってるため、願書配布の数に入れてない可能性もあります💦
applepie⭐︎
そうですね💦ちなみに、説明会当日は同じ満3歳枠の子は30名くらいきてて
説明会当日の優先枠の願書もらってた人数は夫いわく4.5名くらいもらってたんじゃないかといっていました。
ママリ
優先枠の方だと説明会来ない場合があるんですよね💦
在卒園児の弟妹だと説明会来なくても内容わかるので…
一般の願書配布日とは別で願書配布時期を設けてて、別でお知らせいってる場合もありますし🤔
applepie⭐︎
募集要項には配布日は説明会の日しか書いてませんでした。
ママリ
あくまで私がいたところの話ですが、募集要項に優先枠の事は書いてなかったです!
在園児に配布する園だよりとかに書いてました。
applepie⭐︎
こんな感じです。優先枠は何日にしゅつが
applepie⭐︎
出願とかいてありますが
ママリ
優先枠だけ一足先に願書受付するってことですね💡
よくある話ですね。
願書受け取ってても出さないって人もいますから、願書配布数が定員上回ってたとしても出さない人を想定して、数少なく伝える(まだ入れますよーって思わせる)のもまぁある話ですね💦