
コメント

はじめてのままり
書いてもらいました!
はじめてのままり
書いてもらいました!
「担任」に関する質問
幼稚園について吐き出させてください。 今次男の通わせている幼稚園について不安や不満なことがあり吐き出させてください。 去年引越しをして長男とは違う園に今年の4月から通わせています。 私が妊娠中との事もあり今…
朝がとっても苦手なお子さんいらっしゃいませんか? 次男が朝がとっても苦手で困っています。 夜は21時に就寝しています。(もちろんその時間に寝れない時もあり 22時過ぎてしまうこともたまにあります。) 園から帰ってき…
つわりがしんどすぎます。 仕事行かなきゃ、と思いつつも休んでしまいました。 教員です。 多分そこまでつわりとしてはしんどくないんだろうと思っています。ただ、食べると吐き気胃もたれがすごくてご飯が食べれず出勤…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
子供はもう2.3年前にASDは診断されており、担任の先生も子供のことを理解して下さっています。
前からADHDもありそうだと主治医から言われており、ADHD評価スケールを担任の先生に書いてもらおうという話になり用紙を貰ってきました!
はじめてのママリさんは担任の先生にどのようにADHD評価スケールの説明をしてどのように用紙をお渡ししましたか??💦差し支えなければ教えていただきたいです🙇♀️
はじめてのままり
ADHDの疑いで受診しました。診断にあたり、ADHDのチェックシートがあって、家庭と学校でそれぞれ記入してもってきてと言われました。お手数ですがお時間あるときに記入していただきたいです。
よろしくお願いします。
みたいな感じで連絡帳に書きました!
用紙を封筒に入れて連絡袋にいれて渡し、また連絡袋に入って返ってきました☺️
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます😭
連絡帳でのやりとりだったんですね☺️
参考にさせていただきます✨
ありがとうございました!