コメント
バタコ
今は産休中なのでお休みしてますが、働いている間はミールキット使ってました!
包丁まな板使わないし、生ゴミ出ないのですごく楽でした〜🍳✨
はじめてのママリ🔰
台拭きをウェットティッシュに変えたことと毎日のお味噌汁を具(乾燥)と出汁入り味噌に熱湯を入れるインスタント風にしたことです!
ほんのちょっとですが気持ち的にはすごく楽です!
-
ままり
コメントありがとうございますっ✨
台拭き、我が家もウェットティッシュにしてますが、最近節約の為に台拭きに戻そうかと悩み中です…(←結局戻らなさそう…)
お味噌汁の具、乾燥のやつ売ってますね✨
ササッと作りたい時は確かに便利そうですね😍
導入させて頂きます〜っ🤗
ありがとうございますっ✨- 9月17日
なあ
洗濯機を乾燥機つきのに変えました!
出費は大きかったですが
洗濯を干す作業がなくなったのはめちゃくちゃ楽です😂
-
ままり
コメントありがとうございますっ✨
うちも乾燥機つきなんですが、縦型だからか凄い時間がかかってしまい、なんと1度しか使ってないんですー😭
ドラム式の方がいいんですかね🥲- 9月17日
-
なあ
そうなんですね😭
乾燥機能重視するとやっぱりドラムのほうがいいって家電量販店の方は言ってました!
でも縦型のほうが戦場能力はドラムよりも高いみたいです!- 9月17日
-
ままり
そうなんですっ😂
洗浄力重視してしまって💦
次はドラム式検討します😚- 9月17日
-
なあ
洗浄能力の誤字怖すぎてすみません😂
でも子供が小さいうちは服もたくさん汚しますし
洗浄のほう優先したほうがですよね!
わたしは楽さをとりましたが…笑
次買い換える時はお子さんも大きくなって服の汚れとかもたくさんじゃなくなるかもでよさそうですね😆- 9月17日
退会ユーザー
ふきん、雑巾の使い回しやめて使い捨ての掃除シート買ってます!
子供小さいときは寝不足だったので毎日紙皿、割り箸のときありました😂
-
ままり
コメントありがとうございますっ😊
布巾雑巾使い捨てのもありますが、まだレギュラーで使ってますー💦
確かになくなれば、楽なのかも〜✨
雑巾は、ズボラなくせに貧乏性で、不要なタオル手縫いして作ってました…(←それ1番にやめるべき?…😂)- 9月17日
なあ
紙コップ 利用し始めました!
コップを何個も何個も次から次へと使われたり洗い物が増えたりで嫌なので紙コップです
まじで楽になりました!
あとはドン引きされそうですがスニーカーとか上靴とかは洗濯機で洗っちゃってます🤣手で洗うの辞めました!
-
ままり
コメントありがとうございますっ✨
紙コップ紙皿、皆さん使われてますね😳
なぜか思い浮かばなかったです🤔
ドン引き情報、大好きです😁
スニーカー、型崩れしないですか?- 9月17日
退会ユーザー
割り箸を使う、ルンバを買った
くらいです😭
-
ままり
コメントありがとうございますっ✨
割り箸も使えますねっ😊
ルンバ、いいですね〜✨
今1番欲しいヤツかもしれないです〜🤤
我が家もお迎えしたい…- 9月17日
はじめてのママリ🔰
カンタくん、ルンバ、食洗機などはやはり便利良いです🙆♀️
ホームベーカリーも役に立ってます🍀
-
ままり
コメントありがとうございますっ✨
どれも我が家にないです…🥲
羨ましいです〜😍
ホームベーカリーもお役立ちなんですねっ😳- 9月18日
ままり
ありがとうございますっ✨
ミールキット、便利ですよねー。
我が家、週3だけとってますが、届く日は凄い楽です😍
バタコ
もう使われてるんですね🍳
うちも週3取ってました!🥹
ままり
そう思うと…、
私、すでに色んな家事をやめてるんですかね…😅
子供がASDで味覚過敏があるので、ミールキットが届いても子供の分は別で作らないと駄目で、感覚麻痺してるのかも😂
バタコ
子ども分を別で作るの大変ですね💦毎日ご苦労様です🥹