※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園の外遊びについて、熱中症警戒アラートが出ていても行う園があるか教えてください。

保育園の外遊び、熱中症警戒アラートが出ていてもしていますか?

今日見学に行った園が外遊びをしていました。
見学の時は特に疑問に思わなかったのですが、これまで見学に行った園は、熱中症警戒アラートが出ていたら部屋遊びにしているところが多かったように思います🤔
外遊び自体はたくさんした方がいいと思いますし、多少暑くても外で遊ぶことで慣れる面もあるので、そういう考えの園なのかな?と。
布おむつだったり、裸足遊びだったり、割と保育にこだわり?があるような印象の園です。(個人的には悪くないと思いますが、合わない方もいるかな?と思います。)

世間一般の感覚が分からないので、皆さんが通われてる園はどうなのか伺いたく投稿しました。

コメント

あや

保育士です!警戒アラートが出たら外遊びNGです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうされてる園が多いですよね💦
    園独自の基準があるのであれば、聞いてみれば良かったです🤔

    • 9月17日
  • あや

    あや

    アラート出ててもお散歩してる園もありますが正直、やめた方が良いんじゃない...?と同業者的には思ってしまいます💧その時たまたまアラート出てることを知らずに外遊びしていたのか、それともいつも気にせず外遊びするのか、にもよるので聞いてみたかったですね💦

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんの意見、参考になります🙏
    外遊びの基準、聞いてみれば良かったです💦

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

託児所ですが水遊びか小さい園庭で遊んでるみたいです😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水遊びしているところも結構ありますよね!園庭でも遊んでるんですね!

    • 9月17日
はじめてのママリ

私の職場のル基準は、熱中症指数が「危険」なら外遊びNG、「厳重警戒」なら20分までなどと決められています。
なので、厳重警戒なら少し散歩に出かけたり水遊びはOKでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    厳重警戒なら20分と決まってるんですね。
    ちなみに今日は「危険」でした…😅
    園によって決められている基準があるとのことで、参考になりました!

    • 9月17日