家をきれいに片付ける方法について知りたいです。捨てることが重要でしょうか。また、旦那の持ち家で家具に悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
どうしたら家の中をきれいに片付けられますか。
実家もあまり綺麗ではなかったのをみてきたからか、姉の方が掃除片付けよくできる方なのに、なんとなくごちゃごちゃ。私の家はその倍かもしれませんが……
片付けのポイントはなんですか?
やっぱり捨てることが大事ですかね
あと、この家は旦那の持ち家だったんです…なので家具は元からあったものもあるので、今気に入らない家具もあって。ただ家具を新調するにもお金がかかる……
家の中を大改造するって難しいです😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
とにかく捨てることは大事だと思います!
断捨離苦手ならまずは「いる」「いらない」「迷う」でとにかく分けていくとやりやすいです!
「いる」ものは住所を決めます!
そして収納はピッタリ入るようにではなく、余るようにするのが大事です🙆🏻♀️
見えない棚の一角に、一時置きゾーンを作って、カウンターや机にポンっと置くのをやめ、一時置きゾーンに置くとそれだけでも視界に入る部分は散らかりません!
その一時置きゾーンは必ず溢れる前に時間がある時に仕分けする努力は必要です🙌🏻
家具はすぐに揃えられないなら、家具用に別で貯金して貯まったら揃えていくでもいいと思います💡
初めてのママリ🔰
片付けられない人って、片付けよう!ってなったら収納ボックスとかをとにかく買うイメージなので、収納ボックスの前にいる、いらないを潔く分けて捨てます🤣
全部いるものだけにしてから、場所を決めてボックスなどに収納してます🪿
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
今困ってるのが、子どもの写真をうまく飾りたいと思って😭棚がうまく活用できないです…- 9月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
迷うものが多いです😭なので、棚の一時置き保存がとても良いと思いました✨といっても全ての棚がパンパンなので捨てることから!!笑
はじめてのママリ🔰
うちの実家が元汚部屋で母親が片付けられない人なのですが、とにかく物を捨ててもらいました!!🥹
いるかいらないか迷ってたら、次いつどこで使うのこれ!?と聞くとまぁいらないか…ってなるものも多かったです😂
勢いも大事です!!笑
頑張ってください😭😭