
個人差があると分かってはいても、興味があります。2人出産経験のある方…
個人差があると分かってはいても、興味があります。
2人出産経験のある方、1人目と2人目の出産のときの違いを教えてください🥹
①出産日は予定日前だった?後だった?
②分娩時間
→一人目20時間以上かかったので2人目が心配です😂
③陣痛の種類は違った?
→陣痛の痛みにも個人差があることを知りました🧐(お腹が痛いとか腰が痛いとか。)私は完全にお尻にくるタイプで、陣痛始まってからずーっと💩出そうな感覚なのにいきめなかったのがつらかったです。陣痛の種類が違ったら気づけるのか…?
- きりん🦒(妊娠34週目, 3歳11ヶ月)

ラティ
①4人とも予定日前、かつ上3人は促進剤使用(誘発)での分娩です☺️
②子供が増える事に短くなってました🙌私はお腹が痛いタイプで同じでした。

kaa
上の娘が3歳10ヶ月で下の息子が生まれたばかりなので年齢近いな〜と思いコメントしました📝
①1人目40w6d 2人目39w4d
②1人目23時間 2人目10時間
1人目は前駆陣痛なし。2人目3日ほど夜寝れないほどの前駆陣痛からの本陣痛。
③1人目 ずっと下腹が痛いタイプの陣痛
2人目 下腹が痛い+💩出そうな感覚になりました。最後は多分出てました笑
私的に1人目は静かなお産でしたが2人目の方が叫び散らかしたので2人目の方が痛かった気がします

k
1人目→39週で6時間、2人目→38週で2時間でした!
1人目が、高位破水したのに陣痛が来なくて促進剤で出産、2人目は自然陣痛でしたがどちらもお腹(下腹部)が痛くなりました!(生理痛もお腹にくるタイプです)
ただ、下痢のときのような痛みでどちらのときも、💩出る!と思いトイレには行きました😂

はじめてのママリ🔰
①上の子31週
下の子38週 どちらも予定日前でした☺️
②母子手帳に記載があるのは
上の子8時間
下の子7時間
③上の子は切迫入院中に破水して早産だったので
陣痛を点滴で止めてる期間が2日間あってからの分娩だったので
陣痛の痛みを感じ始めてから出産まで8時間MAXの痛みに耐え続けるのがキツすぎました💦
下の子は自宅で破水して
病院向かってる車で陣痛がきつくなって
病院着いてから5時間程で生まれてるのでだいぶ痛みの感じ方は楽でした😭

どきんこきん姉妹+怪獣くん
①全員予定日後(一人目は誘発、二人目三人目は自然分娩)
②産む度に短くなりました、最後の子は30分
③陣痛の種類は変わらないけど、痛みを覚えている分、産めば産むほど(痛みだけでいえば)怖い😅
コメント