※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーママ
子育て・グッズ

3歳半の娘が友達と遊ぶ際に、思い通りにならないと泣き怒り、年下の子には入ってこないように言うことがあります。友達とのコミュニケーションが苦手なため、他の子の遊び方が気になります。

3歳半女児はこんな感じですか?
お友達とその親と自分の親と遊んでいる時、自分の思い通りにならなかったら「ちがうのーーーー💢そうじゃないのーーーーー💢」と泣き怒る。
落ち着いて、遊びを再開するも年下の子が一緒に遊びに入ろうとすると「ダメ!来ないで!」と言う。

先日園の帰りに公園で同じクラスの子と会い、一緒に遊んでいたのですがその子が自分で発案した遊びでこんな風になりました。娘がいらん事をして怒ったのではなく、親がいらん事をしてしまった結果こうなりました笑
我が子は友達とのコミュニケーションが苦手で全然お友達と話さないので、娘以外の子の遊び方はこんな感じなのかなと気になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

親に対してならそんな反応でもおかしく無いかな、と🤔

うちの2番目も
保育園では怒らない、嫌がらない、令和主義
仏のような子
って言われてますけど
家では私がやったことで気に食わないと
ブチ切れです😂
え、どっちがホントのあなた?
ってなります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    令和主義、じゃなく
    「平和」主義、です🙇🏻‍♀️

    • 18時間前
  • まーママ

    まーママ

    なるほど!親に対してだからですね!
    その様子を見て『おお、、、娘保育園で揉まれてるな😂笑』と思ったので幼稚園では皆別の顔を持っているのかもしれませんね☺️🩷

    • 18時間前