

はじめてのママリ🔰
ありますあります。
罵声ではなく、子に向かってアー!!!!!!って叫びました😱怖かったと思います。でも母親も人間です。仕方ない。

ラティ
ありますあります☺️
余裕なくなっちゃいますよね、そういう時もありますよ🙌

はじめてのママリ🔰
ありますあります!!
怒鳴った後で、何言ってんだろ自分…ってなりました(笑)
今となってはいい思い出で、
少しずつコツ掴んだり、手の抜き方がわかってきました!
案外ちょっとだけ離れても赤ちゃんは大丈夫!
無理な時は少し離れて距離置きましょ!!

り
全然あります💦
もうなんでずっと泣いてるの!!!から、危ないって言ってるでしょ!!
とか怒鳴る…大きな声で伝えちゃってましたね。
けどこちらがいくら怒鳴ったって怒ったって子どもは泣くしかできなくて、
ァァァごめんねぇぇえとこちらも泣いたこともあります(笑)
喋れない分子育て難しいですよね。

ママリ
ありますよー!
怒鳴りたくないけどどうしても抑えられない時ありますよね
最近はどうしてもやばい時寝室で1人で怒鳴りました
それでも日中はワンオペで自宅保育なので子供は別室でギャン泣きしてますが😂

ママリ
あります😇
自己嫌悪してしまう気持ちは痛いほどわかります。
やってしまったことは消せないのでやってしまった分大好き〜!とたくさん伝えるようにしてます。
私たちもママになったばっかりの赤ちゃんみたいなものなので一緒に成長していけばいいと思います。

はじめてのママリ🔰
あります……怒鳴りそうになってやばい!と思ったけど結局止められず大きな声出してしまって…ほんとにごめん!!ってなりました😭
コメント