コメント
はじめてのママリ🔰
成長していないと2語文でないと思うので1回でもカウントして大丈夫だと思います🙆♀️
ただ、2語文喋れる=発達の遅れがないっていうのはちょっと理解できませんが💦
言葉の遅れがなくても発達の遅れがある子はたくさんいるので。
はじめてのママリ🔰
成長していないと2語文でないと思うので1回でもカウントして大丈夫だと思います🙆♀️
ただ、2語文喋れる=発達の遅れがないっていうのはちょっと理解できませんが💦
言葉の遅れがなくても発達の遅れがある子はたくさんいるので。
「先生」に関する質問
習い事続けるか変えるか悩んでます。。 5月に入会したダンス教室のことです。 入会前に年に5~6回は地域のイベントに出ますと言っていました。 入会してから何度かイベントがあったのですが、うちともう一人の子だけ声…
先日見学に行った保育園、最初にこんにちは〜と出てきてくれた先生、年配の方だったんですが…あまり元気のある先生じゃなくて😔 2歳の子どもも連れていたのですが、子どもの方に目線はやるものの、何も話しかけたりしない…
皆さんゲップのタイミングってどーされてますか? 1ヶ月検診を無事に着い終えましたが 夜中の唸りを相談したら、お腹にガスが溜まってるから とにかくゲップを頑張ってと言われました。 小児科の先生曰く飲み終えたらすぐ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。二語分出ても発達の遅れの子もいるんですね😳
心理士さんが言いたかったのは言葉の発達の遅れってことなのかな?🧐
はじめてのママリ🔰
うちは2歳すぎに簡単な文章喋ってましたけど発達障害ありますよー!
知的な遅れはないですが精神発達は遅いですね💦
はじめてのママリ🔰
精神発達って落ち着きがないとか、切り替えが難しいとかですか?
はじめてのママリ🔰
そうですね!2歳だとまだものすごく目立つってレベルではありませんでしたが落ち着きなかったです!
はじめてのママリ🔰
2歳の時の精神発達の見極め難しそうですね😥
どれくらいで顕著になってきましたか?
はじめてのママリ🔰
本格的に集団生活がはじまった年少〜年中にかけては「あーこれ特性あるだろうな」と「いやもっとすごい子いるなー大丈夫なのかも」って気持ちを行ったり来たりしてましたね💦
たぶん診断つくだろうなと確信したのは年長になってからです!
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😌
診断つくまでどこかに通いながら登園してましたか?
はじめてのママリ🔰
落ち着きなさはずっと気になっていたので、3歳前から療育には通ってました😊
はじめてのママリ🔰
療育に通っていたんですね。心理士さんには療育はいらないかなって言われていて、その代わり集団で活動できるものはと提案されたのでそこでもみてくれるのかな🙄
はじめてのママリ🔰
2歳で今すぐ療育必要ですってなるとかなり目立つ特性出ているお子さんだと思います。
うちもその頃は市の親子教室に通って保健師さんに経過を観察してもらう感じでした😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。3歳になってどう成長してるかって感じですかね?
2歳の時って満3歳や、プレの幼稚園探ししてました?
はじめてのママリ🔰
目安は3歳頃ですかね🤔
あとは本格的に集団生活してみないとわからないところもありますね!
プレといっても月1の親子教室みたいな感じでしたが、行ってましたよ😊
はじめてのママリ🔰
通いつつ様子見ってかんじですかね?
私もそうなりそうなので子供の様子を見ながら週2のプレに参加していこうと思います。
色々お話し聞いてもらってありがとうございました😊