
コメント

にゃにゃー
私、保育園で働いていましたが、
小さい頃はよく変わりますよ!
成長につれて戻るお子さんもいれば、戻らない子もいます。
ただ、急に二重になるときは
体調悪かったりすることもあり、
判断が難しいです(><)

ももも
ぷくぷくの時期は1重でしたが
ハイハイをたくさんして
引き締まってからは
両目ともパッチリ2重です😳✨
新生児⇒2重
ぷくぷくしてきて⇒1重
寝返りしてきて⇒2重
またぷくぷくしてきて⇒1重
ハイハイしてからはずっと2重です。
こんな感じで繰り返してますが
今ではあのぷくぷくの1重のときの
写真を見て懐かしい〜となったりしてます\( ˆ ˆ )/♡
-
き。。。
そんなにコロコロ変わるんですね😳
びっくりしました。
うちのちびちゃんもハイハイあたりでまた二重に戻ってくれると嬉しいです(人´ω`)- 6月15日

あやは
うちの娘も生まれた時両目二重だったのに、少し前から片目一重気味です💦女の子だし喜んでたのに笑 戻るだろーなーと思ってそんなに深くは考えていなかったのですが…
お子さんも一重になってしまった方も薄く線があるように見えます😁❣️
-
き。。。
女の子はとくに二重だと嬉しいですよね💕
私もはじめ乳児湿疹と同時だったので、気にしませんでしたが、湿疹が落ち着いてきたのに戻らなくて気になってしまいました。- 6月15日

退会ユーザー
新生児の時は寝起きはパッチリ二重でした。
しばらく一重に近い奥二重で最近広くなってきました。
寝起きはその倍くらいの二重になるので成長につれて広くなってきそうです。
一瞬二重になるときも毎日方向が違いますが両方なるように願ってます。
元々一重の子は張ってると思いますが皮膚が若干シワになってポコっと線になってるので二重になりそうですね😃
-
き。。。
一重と二重を繰り返すかたが意外と多くてびっくりしましたー😳
そして寝起きとかでもまた違ってくるんですね。
確かによく見てみるとシワが…。
二重に戻ってくれると嬉しいです。- 6月15日
-
き。。。
こんなに違ってくるんですね😳
時期だけじゃなくて、時間でも変わるとはびっくりです。
画像ありがとうございました☺️- 6月16日
き。。。
変わっていくものなんですね💡
知りませんでした…(。-`ω´-)
あと体調が悪いパターンもあるんですね…気をつけてみることにしますね。