※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児スクリーニングで右耳リファーとなり、3ヶ月過ぎた今日大学病院で…

新生児スクリーニングで右耳リファーとなり、3ヶ月過ぎた今日大学病院でABR?をしてきました。
左耳は問題なしでしたが、右耳は大きい音は聞こえるけどそれ以下は脳波の反応がなしとの結果でした。
しっかり寝てたので検査自体はスムーズにできたそうです。
先生からは次6ヶ月の時におもちゃなどを使った音に反応があるかの簡易検査をし、1歳頃にもう一度精密検査をしましょうと言われました。

先生からは片方は聞こえてるから補聴器はなくても大丈夫だろう、今後成長して聞こえることもあると言われました。

3ヶ月では検査結果が悪くてもこれから聞こえが良くなることはありますか?1歳までは聴力は変わるものなんでしょうか?

コメント