

ママリ
ちなみにこの量があります💦
冷凍庫パンパンで消費したくて

はじめてのママリ🔰
タレなくても醤油味醂砂糖で割下作れると思います😊美味しそう✨
舞茸と長ネギ入れます!
-
ママリ
ありがとうございます!
作り方良かったら教えてほしいです🙇♀️🙇♀️
料理苦手なもので...すみません💦- 1時間前

はじめてのママリ🔰
いつもタレ使ってないです!
みりん、酒、醤油を1:1:1と砂糖はお好みで(結構入れた方がいい)入れれば割下になりますよ!
舞茸、長ネギ、牛蒡だけでも美味しそうです!
豆腐があったら尚いいかと!
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
量はどのぐらい入れればいいでしょうか?
煮込めるぐらいか、焼いてから煮込む感じか、、💦
豆腐あると絶対いいですよね✨- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
私は一旦具材を炒めて、焼き目が付いたら割下入れてます!
ちなみにお肉に牛脂ついてるみたいなので、それで炒めると美味しいですよ!
私なら50ccずつと砂糖大3、お水100cc入れて様子見ます!
いつもは白菜と玉ねぎたっぷりなので、お水入れてないです!- 1時間前
-
ママリ
詳しくありがとうございます🙇♀️‼️
いつもストレートのタレを使ってたので💦
お水100も入れるんですね!煮込んだ後は薄めなくても大丈夫ですよね!
白菜も大好きです🤤
でも今は私は食べられる気がせず夫は食べないので今日はなしにします😅- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
お野菜少なめだから水は入れた方が良さそうです!
最後濃い薄いはご主人に確認してみてください!
濃かったらお水足してもいいと思います!(少しだけ)- 1時間前
-
ママリ
そうしてみます!
詳しくありがとうございました🙇♀️✨✨- 1時間前

はじめてのママリ🔰
誰使った事ないです。
とりあえず牛脂を引く肉を一度焼く。
野菜をガバガバ入れる。
焼けたら酒、みりん、しょうゆ砂糖を1:1:1でいれたら出来ます。
関西と関東ではやり方が違うみたいですが、、、先にタレ作るのが関東のやり方だったかな。。。
すき焼き 割下レシピって探せばネットでも出てきます。
-
ママリ
いつもストレートのタレを使ってたので、ありがとうございます🙇♀️
調味料入れた後は水分出るので薄めなくても平気ですよね?
焼いてから煮込むのが好きです😄- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
薄めなくても割と大丈夫ですよ。野菜で水分でますし、、、
どうしても味が濃いって思った時は水で薄める事もできます。- 1時間前
-
ママリ
ありがとうございます!!
- 1時間前
コメント