コメント
はじめてのママリ🔰
得意ではないし、そんな行きたくもないし、苦手です💦
ただ、子供のためにたまにやってます💦
naaco
私も苦手ですが、子供が楽しそうなら仕事と思って頑張ります😂
頻繁には無理ですが。。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
どのくらいの頻度ですか??😭💦- 9月17日
-
naaco
今は親子ぐるみで遊ぶ関係性はないのですが、長男が幼稚園の頃は時々(2〜3ヶ月に1回くらい?)ありました。
- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
今ないの最高です😭😭
2〜3ヶ月に一回でも羨ましい✨- 9月17日
-
naaco
息子は小3なので子供たけで遊ぶし(親は送迎くらい)、娘は保育園ですが、園で仲良くてもプライベートで遊ぶような関係性の人がいないです。
今は快適です😂
2〜3ヶ月に1回でギリギリって感じです。月1とかになると絶対しんどいです💀- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ理想です😭笑
小1なのですが月一で誘われててしんどいです…
子供のために頑張るのか。
親の都合で断っていいのか。
悩んでます💦笑- 9月17日
-
naaco
それはしんどいですね。
たまには、家にお友達だけ招いて預かるよー!みたいなのはどうですか?その方がラクかもしれないです。- 9月17日
みん
苦手なのでお互い子どもだけ預かるっていうのをやってます😅
子ども同士は仲良くしたいみたいなので。
でも私は気をつかうし、気を遣わせるのも嫌なので子どもだけ預かるからゆっくりしてくださーい!的な感じになってます😅
-
はじめてのママリ🔰
それいいですね!
相手の方も理解ある方で羨ましいです✨
相手方が親と仲良くしたい!だと本当辛いタイプで私…
そう言う方によく誘われて…
みんさんのような流れの関係がいいです🥹- 9月17日
はじめてのママリ🔰
というか、
子どもの友だちの親は、挨拶だけです。
一緒に〜と誘われたこともないし、誘ったこともありません。
娘が友達を家にあげたいと言っても、
うちは赤ちゃんいるから無理と伝えてます。
来年から私が仕事復帰するので、
親が不在時は人をあげないルールにします。
はじめてのママリ🔰
子供だけが家きたりなら
良いですが親と子供同士で
出かけるとか好きではないです😭
親があつまれば誰かの愚痴に
なったりあの子は〜とか
始まるのでめんどくさいです💦
-
はじめてのママリ🔰
わかります!それも嫌なんですよね。
子供同士ならいいけど…って
親を巻き込むのはもう小学生だし…
放課後遊んで!って思ってしまいます😅- 9月17日
うーたり
私は小学校のママ友が居ないのもあり、昔からの知り合いと、家が近くて朝いつも一緒に行ってくれてる子のお母さんしか連絡先も知りません💦
それもあり、子どもが最近よく遊んでる子の親御さんとはほぼ面識が無く、親子で遊ぶとかは全く無いです💦
もし親子でってなったとして、私も苦手だから、よっぽど気が合うとか話しやすいとかがない限り行きたくないですね💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
たまにのペースどのくらいですか😭?
はじめてのママリ🔰
結局半年に1回😂
そこまで仲良いママいないです😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
それが1番理想です。