※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お食い初めしない地域ってあるんですか?旦那の家ではないみたいです。私は、お食い初めしたい気持ちはありますが。

お食い初めしない地域ってあるんですか?
旦那の家ではないみたいです。
私は、お食い初めしたい気持ちはありますが。

コメント

ママリ

地域というより各家庭の考え方なのかなと思います。
私の親は子ども3人ともしていないと言っていましたが我が家はやりました!

ちなみにお宮参りはささっと神社で参拝しただけです!(ちゃんとやると暑いし高いので)

もしもし亀さん

うちは上2人ができなかったので、今回はやってあげたいなって思って予約します🤤各家庭によってするしないあるのかな?って印象です!どちらでもいいと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家庭によるんですね。
    義父母しだいなんですかね?

    • 23時間前
  • もしもし亀さん

    もしもし亀さん

    うちはお互い義両親がいないので、そうゆう家庭もあるかもしれないですね😊

    • 13時間前
✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎

地域と言うより家庭ですよね!
お食い初めも私がやりたい!!って言って義実家同居だったので義母がやるなら鯛買う!!とかいって鯛だけ買ってきてました🤣🤣

旦那も義姉も義甥っ子もやったことはないそうです🫠

ママリ

義実家や実家は関係なく、やりたければ自分たち家族でやれば大丈夫ですよ!
うちも家族3人でやりました☺️

仲が悪いとか断られたとかではなく、単に私が家族3人でゆっくりお食い初めしたかったからです!

はじめてのママリ

地域ではなく家庭によるんじゃないでしょうか?義父母がしないと言ってもママさんがしたければしたら良いです😊