※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピンぽん
ココロ・悩み

妹が年末に出産予定で、私は不妊治療中です。祝いを渡すのが辛く、郵送を考えています。年末年始は旅行を計画していますが、問題ないでしょうか。

妹が年末に2人目出産に里帰り予定。

私は7年間2人目不妊治療中。妹に先越された感強過ぎて見たくはない。
いつもなら私の娘(今年8才)、姪(今年2才)の誕生日も祝う。
(よりによって孫全員12月生まれ)

でも、祝いとお年玉はあげなきゃならん😭
これが辛い。
やりたくないと思いつつもあげなくてはならんと思ったら、同じ県内住まいだけど、郵便で送るのと送金じゃいかん?

母は帰りたくない!見たくない!と言ったら分かった!あなたは流産繰り返して授かれずにいて辛いだろうから無理しなくていい!と言うのでとりあえず納得してくれた。
妹は祝いに関して色々指定してきて、非常に金額にうるさいので気が引けるので とりあえず会いたくない!郵送すると言ったら納得してくれた。

覚めた関係なのは分かってる。

うちは義実家とも縁切ってる(別事情)ので、娘に申し訳ないが、年末年始は旅行しようと思うけどいけないですかね⁇

娘には申し訳ないですが、私 精神かなり疲れています。

コメント

はじめてのママリ🔰

不妊治療って見えないトンネルなので、ほんっと自分が嫌になるくらい卑屈になりますよね😭
よーーく分かります。
2人とも不妊治療で授かりました。
うちは10歳年下で私たちより結婚式も遅かった義妹が初孫産みやがって、、それを旦那に愚痴ると「俺の弟の子供なんだから喜んでほしい」とか言いやがって
不妊治療辛い奥さんに寄り添えや!って思って
ほんとに夫婦仲冷めきってました😭

最近、同期が9年間の不妊治療の末、産んで育休はいりました😚
友達が8歳差で2人目産みました😚

いいことありますように!!🎉

  • ピンぽん

    ピンぽん

    ありがとうございます😭
    うちも冷め切っています。

    • 9月16日
ママリ

全然いいと思いますよ😊
ストレス溜めないのが1番です✨

  • ピンぽん

    ピンぽん

    ありがとう😭

    • 9月17日