※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

頑張れる気がしない。転職先がコンサルで派遣です。業務内容を聞いてい…

頑張れる気がしない。。

転職先がコンサルで派遣です。
業務内容を聞いていた私の認識では、
先方と面談(この時に困ってることの相談に乗る➡︎メモして専門の人に引き継ぐ)と思ってたのですがよくよく聞くと
(面談で相談に乗る➡︎こちらが答えれることに関しては答える)で資格がないと作れない書類関係以外のことはこちらが答えるみたいな感じらしいです。
それを1日3.4件(1回1時間弱くらいの長さ)をzoomでします。
その面談がない時間帯は1日10件くらい顧客に電話かけて、最近困ってることないですか〜?みたいなフォロー電話。
そこで実は困ってるみたいなことがあれば、面談の予約取ってもらう。みたいな感じです。

毎日その日の終わりに電話何件したか、とか日報を書かないといけなくて💦

こんなものですかね...
できる気がしません。

コメント

まり🔰

そんなものだと思います。

新卒は電話をガムテープで手で固定して電話し続けるとかいう会社もありますからね(笑)

派遣とのことですので、むしろテレアポの方がメイン業務になるんじゃないかな?と思いますが、面談の方もやるんですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんなものなんですね💦

    新卒は、就業後家に帰ってから勉強してると言っていました...

    面談がむしろメインで、聞かれたらほぼ答えれるように!みたいな感じでした...
    そしてAの件で相談されたらその流れでB、C、Dも使ってもらえるかさらっと会話に組み込んで話してみたいな感じです🥺

    • 1時間前