※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

米原からディズニーランドへ新幹線で行きたいのですが、3歳は料金が必要ないか、乗り換え時の改札の通り方について教えてください。

新幹線で米原からディズニーランド行きたいです。
スマートexで指定席を取ったのですが
3歳はお金入りませんよね?あ、普通の在来線です!
乗り換え?の時とかどうしたらいいのですか?
まず米原から新幹線で東京なのですがそれは改札でピッてすればいいのですか?東京からのは一回出口?でないとなのですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

Suicaの場合ですが、登録してあるSuicaで在来線から新幹線乗り場に行くとそれまでの精算と新幹線指定席の書かれた紙が出てきます。東京駅の新幹線乗り場から降りると東京駅からまたSuicaで在来線の精算になります。スマートexの設定をご確認ください。
3歳は膝の上なら料金かからないはずです。もちろん、指定席の椅子に座るなら0歳児だろうとかかります。
ご存知かもしれませんが、新幹線降りたあと京葉線までかなり歩きますので頑張ってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    指定席なので新幹線代だけはかかりますよね?🥲🥲
    そんなに歩くのですか??🥲🥲

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指定席に子どもを座らせるのならお金がかかりますが、膝の上ならお金はかかりませんよ。指定席はこれから別の人が乗る可能性があるので子どもは無料といえども座りませんよね。そんな感じです。ぴっとする時子どもと一緒に改札出入りしてくださいね。
    まあまあ歩きます。動く歩道があるのでそんなには疲れませんが、距離はあります。もしずっとお子さんを抱っこするつもりなら気合を入れて歩いてください。エスカレーターにも何回か乗ります。多分いかにもディズニー行くって格好の方が何人かいると思うので、京葉線への矢印見つつ、ディズニー行きそうなお揃いの服着てたりミッキーの髪型の女子高生あたりについて行ってください。

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の席を指定席でとりました!!
    在来線はいらないですよね?おかね、、
    新幹線乗る時にピッとして東京まで行ってそこから在来線乗り換え?の時にどうなるのかな?と思いまして!!!

    • 9月16日
ママリ🔰

在来線も新幹線も3歳なら運賃なしですね!
もしかしたら、子供は大人の膝の上に乗せないといけないかも?
(新幹線の経験(少)なのであやふやなんですが、、、)
東京駅着いたら、新幹線用改札でピッとして、在来線ホームに向かえオッケーです✨
ディズニーだから京葉線?の場合、新幹線ホームから地下の遠いとこにあるので、お気をつけて💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    指定席取ったので新幹線はお金いります🥲新幹線改札出てしまえば在来線は大人と一緒に通れば?いいですか??

    • 9月16日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうだったのですね💦
    在来線は大人と一緒に通っちゃって大丈夫です👌

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 9月18日