※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
家事・料理

加齢臭は洗濯でうつるのでしょうか。パジャマが臭いのは自分の臭いなのか、旦那の物からうつったのか確認する方法はありますか。

加齢臭は洗濯でうつりますか?
自分が臭いのか旦那の物からうつったのかパジャマがなんか臭いです。

確認する方法ありますか。

コメント

ぴ🔰

別々で洗濯して確認するか、旦那さんの耳後ろや首元など匂いの出やすいところをさりげなく嗅いでみてはいかがでしょうか?
うちはこの夏から旦那が匂うようになり、正直に臭いよっていったら毎日確認して?って嗅がせてくるようになりました笑笑

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    旦那は加齢臭あって既に臭いの確定してます笑
    私も一緒に臭いのか旦那のがうつったのかが気になっていて⋯

    一番長い時間着ていたパジャマだけ臭くて、そのパジャマはしばらく着ていなかったんですが収納ケースの中で臭くなっていて最近は洗濯をできる限り分けているのですがそのパジャマは一緒に洗濯していた時の物なのでうつって臭いのか収納ケースの中でこもって元々自分の加齢臭がついてて臭いが酷くなったのか、状況説明が難しいのですが気になってしまって😓

    要約すると自分の加齢臭の確認方法があるのかなと⋯

    • 7時間前
  • ぴ🔰

    ぴ🔰

    すでに確定でしたか!笑
    臭うものと一緒に洗って部屋干しにしたらたまに自分のものにまで、あれ?って思う時あります🫣
    我が家の場合は、なんでも言い合える感じなので、自分の臭い嗅いでもらって正直に答えてもらってます😂
    自分の匂いって自分でなかなか気付けないから第三者に聞いてみるのがいいかもですよね☁️

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    うちも臭い臭いと言ってます。

    ひとまず昨日洗ったばかりの私の枕カバーは大丈夫でしたが旦那のはオエッって感じでした笑
    自分ではわからない臭いもあるでしょうが今後は完全に洗濯物を分けたいと思います😓

    • 7時間前
  • ぴ🔰

    ぴ🔰

    うちは旦那の洗濯物と別に分けるのがめんどくさいズボラ民なので、レノアの煮沸レベルの消臭ビーズとオキシクリーンを駆使して科学の力で家事短縮してます😂
    とはいえ、子どものものまで加齢臭が移ってしまうとかわいそうだし、旦那さんのは単品で洗うのが1番手っ取り早いかもしれないですね🙆🏼‍♀️

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    時々一緒に洗濯してましたがあまり意味が無さそうなので完全に別で洗濯する事にします!
    うちもとうとうそうなってしまったかと昔の母を思い出します笑

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

旦那の使ってる毛布と一緒に乾燥かけたら
他のものまで臭くなりました😂
そっからはもう長く使ってるものは
一緒に洗いません😂😂

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    やはりうつるんですね💧
    昨日洗ったばかりですが自分の枕カバーは臭くなかったので大丈夫ですよね⋯
    旦那のは吐き気がしました😓

    一緒に洗うの完全にやめます。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日着た仕事着じゃ気にならないですが、
    何日か着た部屋着もダメです😂
    もう悪化してく一方ですかね🤣?

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    うちは肌着が特に臭くて枕カバーは洗濯じゃ無理なのでこまめに買い替えるしかないかなってレベルです。
    本人に枕の臭いかがせても自分ではわからないらしく自覚がないです。

    対策をしっかりするか体質でもかえないと臭いは消えないですよね😓

    • 7時間前