※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターで風邪気味の子はこないでね!と、記載があるのに鼻水垂れが…

支援センターで風邪気味の子はこないでね!
と、記載があるのに鼻水垂れがおる場合
どうすぐ退散しますか🥲?

こじんまりしたところで帰りにくいんです。
でも我が子にうつされたくないから
なるべく離れていたけど
何で記載があるのに鼻水垂れ来るんやろ🥲

コメント

ママリ

帰るまではしませんが、なるべく近寄らないようにはします!
気にしすぎててもどこでも風邪なんてもらう可能性あるので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生後1ヶ月の時に友だちの子供が鼻水垂れ咳コンコン状態で来てうちの子にうつされたんで、風邪ひいてる子がそばにおるの嫌なんですよ

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    それなら行かないか帰るしかないかと😅

    • 3時間前
mamari

アレルギーという可能性はないですか?
風邪だとしたら、熱がなければ大丈夫と思っているのでしょうかね😅コロナ以前はそんなルールもなかったので、私達が過敏になってるところはあるのかもしれませんが🧐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさん兄妹がいらっしゃるようで風邪のようでした💦
    他県から越して来られたそうでルールを理解されていないんだと思います。
    生後1ヶ月の頃に友だちの子どもに風邪をうつされたので風邪気味は近寄りたくないんですよね

    • 3時間前
ゆり

あからさまにすごい咳とかじゃなければ気にしません😂上の方と同じで報道前はそんや過敏な世の中ではなかったと思います、逆に免疫がつかず弱い子たちが増えてしまいそうです💦

ママリ

鼻水くらいなら他の子がそうでも気にしないです!
我が子なら辛そうだから連れてきいませんが、、
あまり神経質になりすぎても息子も免疫つきませんし、園に入るまではずっとついていられるのでそれまでに風邪もらって免疫つけるのもありとは思ってます🥹